選考フロー
開催時期 | 2023年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
日常で課題になっていることを探して、それに対する新たなサービスをチームで考えていこう
システムエンジニアが行う業務の流れに沿って課題解決ワークを進めていった。
社員の方々の雰囲気が生き生きとしていなかったため。
チームで取り組む際、これまでのインターンより先頭を切って進めてくれる方がいなかった。話がまとまらなかったり意見が出なかったり、参加してこなかったりする場面もあった。
オンラインということもあり伝わりづらいという面が多いにあったと思うが、無表情でテンプレを読まされているといった印象を持ってしまった。またチームで分かれて作業する時間が多かったが、全く関与してくる場面がなく、少し不安であった。
システムエンジニアは1人で黙々と作業というイメージがあったが、実際チーム一丸となって課題解決をしてお客様にとって、より良いサービスを提供することを目指しているのだとこのインターンを通じて概念が覆された。
IT業界が実際何の業務を行なっているのかを知れるインターンとなっているので、業界理解を深めたい方におすすめしたい。また選考も殆どないので気軽に参加出来るところも魅力的だと感じている。ワークもそこまで難しくはないので、自分の意見もしっかり言えて自信にも繋がるインターンだと思う。
インテックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は5件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。