選考フロー
ES
提出締切時期 | 2022年6月下旬 |
---|
アルバイトとして現在も続けている塾のチューターです.
主な仕事内容は面談を通じて生徒が授業を受けるペースを計画立てて管理することであり,2週間に1度で30分という限られた時間で行います.短い時間の中で生徒との信頼関係を築くことが出来なかったため計画の意図や熱意が伝わらず,設定した目標を達成できないという問題がありました.
そこで,信頼関係を築くために雑談時間を長く取り,その分集中して目標を達成できなかった原因や最終的なゴールを熱心に話し合いました.その結果生徒のモチベーションを向上させ,第一志望校に合格させることが出来ました.
受験終了後に,生徒から「先生がいなければ僕は合格できませんでした.」という言葉をもらい,誠意をもって取り組んだことに対して感謝の言葉を頂けることにとてもやりがいを感じました.また,綿密で柔軟な計画を立て,端的にわかりやすく説明することの重要性を実感しました.
私が応募した動機は2つあります.
1つめは,将来インフラ業界で働き,社会を支えたいと考えているためです.中部圏は製造業が盛んであり,最近では電動化やIoTが進められているほか,系統故障時の地域間での電力調整が必要とされています.そのため電力の安定供給は必要不可欠であり,この地域を支える貴社の姿勢について理解を深めたいです.
2つめは,人々の生活を支えると共に,技術開発を行う貴社のチャレンジ精神に感銘を受けたためです.私は○○に参加し,系統連系強化のための変換所の建設やドローンを用いた送電線の巡視点検の研究などを聞きました.説明や質疑応答の中で,社員の皆様の日常点検や技術開発に対する使命感や責任感,お客様に更に良いサービスを提供したいという向上志向を体感しました.
インターンシップでは,社員の皆様との交流を通じて,電力の安定供給に対する熱意ややりがいを肌で感じると共に,貴社で働くイメージをより具体的にしていきたいです.
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 技術系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 経営企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
中部電力には11920件の掲示板書き込みのほか367件の選考・面接体験記、
271件の内定者の志望動機、111件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!