ES
提出締切時期 | 2019年12月上旬 |
---|
【A】私の長所はグループの士気を盛り上げることのできる統率力です。私が所属している〇〇部での新歓で、チーム戦力呼応上のためにそれまでの20人獲得から40人獲得へと目標を変更し、その新歓の代表を務めました。例年行っていなかった新歓で想定される場面での会話練習、2月から4月まで毎週の新歓目標設定ミーティングとその週の狙いの確認の場の設定などを実施し、部全体に「新歓は気合を入れてやらねばならない」という空気を醸成し、結果として史上最多の42人の新入部員を獲得することができました。短所は、一つのことにのめりこみすぎてしまうことがあることです。学校の勉強や、部活動などそれぞれ単体にだけ力をかけすぎてしまいます。ただ、集中力を発揮できるという点では全くの短所というわけではないのかもしれないと前向きに考えております。
【Q】これまで一番力を入れて取り組んだことを教えてください。(400字以内)
大学での〇〇部の競技生活です。二回生の時に、〇〇大学との対校戦があるのですが、私たちの代は記録的大敗を喫してしまいました。私個人としても一回生の全日本大学選手権で準決勝敗退に終わっており、このままでは目標とする日本一に到達することができないまま四年間が終わってしまう、と危機感を覚えました。試合後の全日本大学選手権に向けてのメンバーでは本番の試合を見据えたうえでの基本練習を何週間もかけて行って勝負できる土台を形成し、接戦になった時に勝てるように近隣大学に練習試合を持ち掛けて何度もレース形式での連取を行いました。また、精神面での成長も不可欠であると考え、主体性を鍛えるために毎練習前と後にミーティングを行い、それぞれが考える課題と解決策を話し合いました。結果として、この年は5位入賞を果たすことができました。
大学での〇〇部の競技生活です。二回生の時に、〇〇大学との対校戦があるのですが、私たちの代は記録的大敗を喫してしまいました。私個人としても一回生の全日本大学選手権で準決勝敗退に終わっており、このままでは目標とする日本一に到達することができないまま四年間が終わってしまう、と危機感を覚えました。試合後の全日本大学選手権に向けてのメンバーでは本番の試合を見据えたうえでの基本練習を何週間もかけて行って勝負できる土台を形成し、接戦になった時に勝てるように近隣大学に練習試合を持ち掛けて何度もレース形式での連取を行いました。また、精神面での成長も不可欠であると考え、主体性を鍛えるために毎練習前と後にミーティングを行い、それぞれが考える課題と解決策を話し合いました。結果として、この年は5位入賞を果たすことができました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
内田クレペリン | 外部施設(イベントホール/貸会議室など) | - |
その他 | 外部施設(イベントホール/貸会議室など) | ロールシャッハ |
1次面接
参加者 | 面接官:2名 学生:2名 |
---|---|
面接時間 | 30分ほど |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
最終面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分ほど |
難易度 | かなり難しい |
雰囲気 | 圧迫 |
開催時期 | 2020年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | 外部研修会場 |
職種 | 自社養成パイロット |
このインターンで学べた業務内容 | パイロット |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本航空(JAL)には36980件の掲示板書き込みのほか397件の選考・面接体験記、
274件の内定者の志望動機、115件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!