選考フロー
ES
提出締切時期 | 2019年7月下旬 |
---|
私は会社法のゼミに所属しております。企業の不祥事やM&Aが相次ぐ中、コーポレートガバナンスの強化が企業の経営にとって重要になってきています。ガバナンスの強化に必要なのは適正な内部統制システムの構築による監視機能の強化であり、その重要な役割を担うのが社外取締役です。しかし、日本は海外に比べて社外取締役の普及が遅れている状況であり、数年前の法改正により監査等委員会設置会社が新設されましたが、ほとんどの会社は監査役会設置会社のままです。このような状況下で企業にどう社外取締役の導入を普及させるかが会社法の一つの課題となっており、私の関心事でもありもます。また取締役や監査役のような他の監視機関との棲み分けも法制度上明確になっていないことも課題です。会社法の基礎の学習と並行して、上記のような現行会社法の法解釈や制度上の問題点について、ゼミテンと議論し理解を深めています。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
開催時期 | 2019年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 企業所有施設(保養所、研修所など) |
職種 | 総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
三井不動産には7994件の掲示板書き込みのほか92件の選考・面接体験記、
68件の内定者の志望動機、43件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!