1. 就活情報トップ
  2. 生命保険/損害保険
  3. 三井住友海上火災保険の就活情報
  4. 三井住友海上火災保険のインターン体験記一覧
  5. 2024年卒

2024年卒三井住友海上火災保険のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全10件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.1
本選考の優遇
あり(48%)
なし(52%)
選考
あり(99%)
なし(1%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.8
口コミピックアップ
【26卒】秋冬インターン(総合職(インターンシップpremium))
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年11月中旬
5日間
東京都
#ES
#面接
テーマ: 現場配属を通し、住友海上の社員のリアルを知る。
内容: インターン前半:オリエンテーション(損害保険の基礎の復習、現場配属先の発表、班メンバーとのアイスブレイク)が初日。2,3日目は現場に配属され、実際の業務を近くで見学・質問ができる。インターン後半:職場配属で学んだことをまとめて、事前に与えられたテーマ(新しい採用コンセプトの提案)に沿うように発表する必要があるのでその資料作りを行う。準備期間としては丸一日ある。
【26卒】夏インターン(総合職)
大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年9月上旬
5日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
テーマ: 損害保険のビジネスを理解し、新規事業立案を行いビジネスコンテストを行う。
内容: 学ぶ内容は大きく分けて3つ。1つ目は「損害サポート部門」の業務内容について、2つ目は「法人営業部門」の業務内容について、3つ目はそれらを踏まえたうえでの新規事業立案を行った。私が参加したタームは台風の影響で1日目と2日目がオンラインで開催され、5日間を共にする5人のグループでワークに取り組み、損害サポート部門に関する理解を深めた。3日目は実際に対面で行われ、内定者とのロープレを通じて法人営業、代理店営業部門の理解を深めた。3日目の午後から4日目にかけて新規事業立案に対するグループワークの時間があり、4日目に発表となり、優勝チームをトーナメント形式で決定する。5日目はオンラインで1月ごろに行われ、早期選考に関する説明会のようなものが行われた。1日目から4日目まで内定者がメンターとしてつき、各日各人からフィードバックをいただけた。
【26卒】夏インターン(営業)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月下旬
5日間
東京都
本選考優遇あり
#テスト
#GD
テーマ: 中小企業の社長への営業体感ワーク 新規事業立案
内容: 初日は、座学で基本的な損害保険業界の説明と三井住友海上の強みについて説明された。 中小企業の社長に対して、会社の危険な場所や事故の可能性を聞き出すリスクコンサルティングワークがあった。 最終日は、新種保険をグループで考えプレゼン。
10
絞り込み
卒年
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S