ES
提出締切時期 | 2022年6月下旬 |
---|
貴社の営業部門を志望する理由は2つあります。自己成長を図って、グループの強みを活用しお客様と信頼関係を築いていく点と、性別関係なく自身の能力で働くことができる点に惹かれたからです。
私自身ミスコンの運営代表として活動した中で、情報を常にアップデートし出場者を支え信頼関係を築いた経験があります。証券業界の営業部門で働く上で、お客様のニーズに応え資産運用のアドバイスを行うためには常に新しい学びが必要であると考えます。その中でも国内最大のグループ基盤を持ち、それを活用しお客様のニーズにハイクオリティで応え、社会からの信頼を得ている貴社に強い関心があります。
また、女性が活躍する会社として選定されている貴社で、性別が壁となることなく自分の魅力を生かして働けることに強く魅力を感じています。自分が持っている武器で性別関係なく能力を発揮できる貴社で、業界知識を得て貴社で働くイメージを具体化したいです。
とにかくわかりやすくを意識しました。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 15分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
自己紹介,学生時代に力を入れたこと,なぜ金融業界,なぜ証券
選考を振り返って
明確な自分の考えを持っているかであったと考えている。
頭の回転を早くすること。話の引き出しを作っておくこと。
初めの印象をとにかく良くすること。笑顔ひとつでかなり変わると感じた。
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
ゲームやロープレを通して証券営業を知る
一日目は個人ワークを中心に、二日目はグループワークを中心に営業のロープレを行うと共に、会社についてのセミナーが入る。三日目はグループごとに提案を行う。順位づけされる。
リクルーターがつく
おそらくインターンで目についた人にリクルーターがつく。リクルーターがつくと手厚いサポートが受けられる。
リクルーター面談やキャリア相談会などのイベントに案内された。
高学歴層が多く、競合他社でのインターンを経験した人が多かったから。
人事の方が和やかな雰囲気を作ってくれるので、インターンをする環境は比較的良かったのではないかと思う。フィードバックもあり、求められていることがよくわかったインターンであったと感じている。意義のあるインターンだった。
この企業の強みを実感できるインターンだった。グループ連携が強いため証券提案にとどまらないソリューション提供が可能なのだが、それがよくわかるインターンだった。フィードバックもしっかりしているため、改善に繋げやすい。
自分の学歴が高くないため、学歴重視なわけではないのかなと感じています。エントリーシートは比較的通りやすいと言われているそうなので、面接できちんと受け答えできていて円滑なコミュニケーションが取れていれば自信を持って大丈夫だと思います。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は40件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。