選考フロー
開催時期 | 2022年11月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
富裕層顧客の資産運用の提案
企業説明、業務説明、グループワーク、プレゼン、フィールドバック
信託銀行は銀行とどのような点で異なるのかが理解できたから。また、それを知って、銀行より信託銀行の方が自分の次第業務ができると思ったから。
自分と比較して、学歴の高い学生が多かったから。
穏やかな雰囲気だった。自分は金融知識をほとんど持っていなかったので、グループワークではわからないことが多かったが、質問しやすい雰囲気であり、丁寧に質問にも答えてくださった。しかし、なぜその質問をしたのかなどは考えてからしたほうが良い。
金融機関としてお客様の資産状況に合わせて最適なソリューションを提案するコンサルティングの方法を学べた。また、金融に関する知識は重要ではあるが、それ以上にお客様の力になりたいと思い寄り添う気持ちがたいせつだと学んだ。
信託銀行という機関についてわからないままインターンシップに参加したが、思っていたよりレベルの高い学生が多かったので、ですその点は注意が必要。積極的にコミュニケーションをとる姿勢がそれ以上に大切だと感じた。
みずほ信託銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。