ES
提出締切時期 | 2022年3月中旬 |
---|
私は静岡県出身であり、生まれ育った愛着のある静岡県の更なる発展に寄与したいと考えたため貴行を志望致します。貴行は県下最大の金融機関として関連会社の先頭に立ち、数多くの企業や人々を支えています。私は、地元企業の発展や挑戦を支える仕事がしたいと考えており、貴行であれば、地元の発展と活性化に最も貢献できると感じました。静岡県の多くの企業を支えることで、間接的に多くの静岡の人々も支えることができると考えています。そのために、お客様や企業の方々に寄り添い、お客様の暮らしや事業の成長を一番に考えた提案を行うことで、密接な信頼関係を築き、経済面はもちろんのこと、一番身近な存在として精神的な面でも支えていけるような銀行員になりたいと考えています。また、多くのお客様や企業の発展に貢献することで静岡をより魅力ある町にしていきたいです。以上の理由から、貴行を志望させて頂きます。
文字数いっぱいまで書くこと。
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 40分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
学生時代に力を入れたこと,志望動機,ゼミで学んでいること,自己PR
選考を振り返って
会社のことを知ってもらうこと
融資検討について体験すること
学校のキャリアセンターを利用しての面接練習
答えを丸暗記するのではなく、キーワードを覚えて自分の言葉で話すようにすること
開催時期 | 2021年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
パワーポイントの作成
インターンシップの内容
融資検討
会社説明
会社見学
職業体験
座談会
新入社員の方へのインタビュー
他の企業へのインターンにも参加し、そちらの方の志望度が上がったため。
個別面談
偏差値の高い大学だったため
カリキュラムに本社見学の時間があり、営業店や社員食堂、研修室などの雰囲気を見ることができたが、とても綺麗で設備も整っていると思った。社員の方の雰囲気も良く、若い方でも和気藹々としているのが感じ取れた。
架空の企業の売上や資本金などを分析し、融資検討のやり方について学ぶことができた。グループワークで取り組んだため、仲間と話し合いながらの検討やパワーポイントでの効果的な資料作成について学ぶことができた。
このインターンシップが直接的に選考の良し悪しにつながることはないと考えられるため、リラックスして臨むのが良いと思います。会社のことやどのような仕事をするのかということを知る目的で受けるのが良いと思う。
静岡銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は6件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。