1. 就活日記トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 三井不動産ビルマネジメント
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

三井不動産ビルマネジメント 2024年卒 夏インターン体験記(総合職)_No.20245645

基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
オリックス銀行,三井不動産,三井不動産商業マネジメント,オリックス自動車
2022年8月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間制限が厳しいので、分からない問題は切り捨てる。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

とにかく解く回数を重ねること。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特になし。

インターン概要

開催時期 2022年8月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ビル内のテナントにおける売上、職場環境を改善する。

内容

主にビル内のテナントを改善していくワークだった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

このインターンに参加すれば、2daysインターンの選考に参加できる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

単純にテナントの配置を変えるだけでなく、裏の休憩スペースなど様々な視点で改善をしていくのは面白かったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ほとんどは普通の学生だったと思います。グループワークでは、それぞれが意見を出していました。特にレベルの違いは感じませんでした。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

可もなく不可もなくという感じでした。このインターンには人事の方だけでなく、現場社員の方も審査の際には参加していました。淡々と進んでいく形でたしが、フィードバックの際は温かいアドバイスが多かったと思います。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

三井不動産の中でも三井不動産ビルマネジメントは中核を担っているということ。また、単純にテナントの誘致を行うだけでなく、お客様から見えない裏の部分までも変えていくことを大切にしている。そのために、様々なイベントを開催するなどの施策を行っていることを学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

事前準備はいらないと思います。基本的にはワークシートに沿っていけば、順調に終わると思います。ワークシートに載っている内容だけでなく、そこにオリジナリティがあると、さらに良いものになると思います。これを通して、2daysに参加すると優遇があります。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ