選考フロー
開催時期 | 2021年1月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
コンビニ商品のより良いパッケージを提案する
前半は会社についての説明が行われた。後半は課題に対してグループディスカッションを行った。
早期選考の案内があった。
インターンを通して会社のことを深く知ることができたため。
一緒にグループディスカッションをした学生はあまり積極的に発言していなかったからです。
私は凸版印刷のインターンシップの中でも1dayのインターンシップに参加しました。そのインターンシップはオンラインでの開催であったため、社員の方とは個人的な会話を行いませんでした。ただ、説明した方の印象は良かったです。
このインターンシップを通して学んだことはグループディスカッションの練習をする大切さです。グループディスカッションをチームで行った際、発言をする人は限られていました。なので、発言の少ない人にも話をふる能力の重要性を学びました。
このインターンシップの期間は1dayと短いため、気軽に参加のできるインターンシップです。また、インターンシップの中でグループディスカッションも行うので、選考本番に向けての良い練習にもなります。頑張って下さい。
凸版印刷のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は39件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。