筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
問題になれる。
本の問題を回す。
GD
小売業界の新卒採用の母集団を増やすには?
20分与えられました。
8人くらい人数はいました。
時間が短く、人数も多かったので、主体性や発揮して発言量を増やすことを意識しました。
他の人の意見に対して誰よりも反応する。
選考を振り返って
発言量、主体性、共同力。
開催時期 | 2022年11月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
架空企業の新卒採用を成功させる採用戦略を考える。
grow
面談は進める。
具体的に人材業界の中のマイナビに対する業務理解ができた。実践的な営業を学べ、社員さんも手厚くフォローしてくれたので会社の雰囲気を味わえる。
面談のご連絡
可もなく不可もなく平和に進められたからです。
もっと主張をしたり、議論をしていいところを平和に終わらせたりしていたので普通だと思いました。
とても人思いで、聴いたことに対して120%の回答がもらえるので凄く勉強になった。笑顔や愛想が良い方が多く、学生側もリラックスしてワークに取り組めたと思います。人事同期も仲が良さそうだったので和やかな雰囲気だった。
法人、無形営業の難しさを学んだ。
特にヒアリングする力だったり、提案する力はこのインターンで学べた。実際に架空の企業を想定した形で進んで、ヒアリングの時間の際も本物のお客様の雰囲気を作りだしてくださったので勉強になった。
マイナビの商材をインターン前にインプットしておくと進めやすいと思います。マイナビの商材は数多く存在しており、ワークの中で何個か選んで提案するワークだったので事前に頭に商材知識があれば有利に働くと思います。
マイナビのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は49件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。