1次面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
志望動機,自己PR
最終面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 普通 |
学生時代頑張ったこと,志望動機
選考を振り返って
選考はありません。
相手の話を聞く姿勢を大切にする。
質問された内容に的確に返すこと。
開催時期 | 2022年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 神奈川県 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
お客様のニーズに合った車を考える。
企業説明を受けた後、工場見学。
その後、グループワークを行なった。
社員同士の仲が良く、仕事終わりに野球を見に行ったりするのが楽しそうと感じた。
車の知識があってもお客様が何を求めているかを考えれば誰でもわかる問題だから。
明るい印象が終始ありました。質問をしても、気軽かつ親身になって答えてくれたのと、Youtubeに力を入れているということから、その動画を見せていただけたため、社風を理解しやすかった。挨拶もしっかりしてくれた。
神奈川の中で売上高を誇る日産であるため、働く際にやりがいやモチベーションを持って仕事をすることができると感じた。営業というとノルマに追われたり、残業も多いイメージがあったが、働き方改革の推進から福利厚生もしっかりしていた。
インターンに必要な知識などは全く必要ありません。それよりも人柄や挨拶といったところを見られます。営業は第一印象がとても重要になるので、相手の話を聞くアクションがあること、目を見て聞き話すことをすれば大丈夫です。
日産自動車のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は38件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。