1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. IHI
  4. インターン体験記

IHIのインターン体験記

卒業年:

IHIのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、6件あります。

全6件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2023年1月下旬
    東京都
    2週間以内
    有給
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:インターンシップ応募理由

      貴社が長年ものづくりを通して社会に貢献している企業でありながら、多角的な視点を持って変革していく姿勢に魅力を感じ、応募しました。私は小さなころからものづくりが好きで、将来自分の技術により作り出された製品を通して、人々の快適な生活に貢献したいと考えます。重工業として複数の事業領域で社会基盤を支えている貴社は、自分が思い描く、ものづくりで社会に貢献できる環境であります。加えて、貴社は重工メーカーの中でも副業を認めている珍しい企業であると認識しております。変動が大きい時代に合わせてこのような新たな制度を行う姿に、私は将来も世界をリードする企業だと感じたため、貴社で働くイメージを掴むべく応募致します。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      学生時代に頑張ったこと,自己紹介,研究内容に関連したこと,研究で困難だったこと

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      主体性、目的意識

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:学業以外で学生時代に力を入れた活動について、ご入力ください。

      高校サッカー部での活動に注力しました。私の学年は県の1年生大会で予選敗退と悪い結果を残してしまいました。そこで学年の強化を図り、走り負けないチームを目指し、朝練でシャトルランを取り入れました。また、チーム内でシャトルランの結果を共有することで切磋琢磨できる環境づくりを心掛けました。その結果、その後のリーグ戦では県1部リーグで年間4位の結果を残すことができました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      就活の軸

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      SPI対策の書籍を一通り読む。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年8月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:本イベントへの参加を希望する理由をご入力ください。(200字以内)

      サークル活動での創作活動の経験、および大学で法律を学ぶ上で感じた国の基礎を形作ることの楽しさを軸に、社会の基盤を支えるモノを造っている企業を中心に情報を集める中で、エネルギー・汎用機械・インフラ・航空等、まさに社会や産業の基盤を形作る分野を広範に担われている貴社の事業に強く関心を抱き、その事業や製品についてさらに知見を深めるために、この度のオンラインセミナーへの参加を希望するに至った。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ESのみなので、論理的で説得力がある文章が書けているかという点。

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      インターン参加者向けの説明会・座談会や、大学のOBの紹介などがあった。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年9月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:本イベントへの参加を希望する理由をご入力ください。

      理由は2つあり、1つ目は自身が貴社の業務や理念に適正な人材であるかを確かめるためである。なぜなら、それを見極めることで、自身に不足しているものは何かを認識することができ、自己成長につながる。2つ目は包括的に貴社への理解を深めるためである。特に、排煙処理設備やCO2排出削減を目指した技術が活かされているボイラへの興味があることから、参加しなければ得ることのできなかった情報から多くを学びたい。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      チームでどのような行動をするか

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      冬の3日間インターンにかんしての連絡がいただけた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    2018年2月上旬
    東京都
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      男性社会な会社での女性のキャリア形成は想像以上に大変なことがお話から伝わってきました。しかし、彼女のような方がいるおかげで、女性の役員が認められてきた一面もあり、社会の厳しさを学ぶことが出来るインターンシップでした。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      女性のキャリアということで、役職付きの女性の講演会という感じでした。質問への受け答えは優しい印象でした。しかし、会社説明よりも私はいかに頑張ってこの地位を手に入れたのかについての話が長く、キャリアデザインをする上で参考になるかと言われるとわからなかったです。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      女性のキャリアの話は応募したら人数オーバーの場合は抽選という形だったので、みかけたらおうぼしてみると良いと思います。IHI以外でも男性社会な傾向にある会社への就職を考える女子学生にはためになるはなしがきけると思います。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2019年2月中旬
    東京都
    2週間以内
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:応募理由(手書き)

      スケールの大きな製品を基礎的な技術開発により創り出し,幅広い事業分野により社会に貢献する貴社の技術者としての業務を体感したく応募しました.私は,様々な企業の夏季インターンシップに参加させていただき,大規模な製品を創り出し,モノづくりや人々の暮らしを支えることに大きな魅力を感じました.そこで,貴社のような自社で技術開発を行い,高い技術力を結集させ大規模な製品を創り出す現場を学びたく思います.また,貴社は特に人材を大切にするとお聞きしたのでそういった点についても実際に生の声を聴きたく思います.

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書をひたすら繰り返す

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      人間性や自身の専攻また、志望度。いま時では珍しい、手書きのESを提出させるような会社のため古い体質や手間をかけさせることでの志望度をはかっているように感じた。したがって、強い意志や気持ちを伝えることがよいと感じた。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ