1. トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ソニーグループ
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

ソニーグループのインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|名古屋大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
HONDA,トヨタ車体,,PPES,三菱重工
満足度
2023年9月上旬
熊本県
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
最も力いれて学んでいること

私が最も力を入れて学んでいることは金属の材料特性についてと、材料特性を向上させることで可能になることについてです。私の研究テーマは、金属の電流印加時の結晶構造の変化メカニズムの解明です。結晶構造に変化が起こることで、材料特性の向上が起こります。しかし、材料特性について理解していなければ、その成果も半減してしまいます。そこで、金属の材料特性についての知識や、その用途などを学んでいます。

研究内容

研究テーマはアルミニウムのエレクトロマイグレーション時の結晶構造の変化メカニズムの解明です。エレクトロマイグレーションとは金属に電流を印加することで、金属原子に電子が衝突し、結晶構造に変化が起こることです。その際に材料特性の向上や,電子流方向に極小の線状の物質(ナノワイヤ)を作り出すことや、結晶粒界に沿って、極小の隙間(ナノギャップ)を作ることが可能とされています。しかし、現在ではエレクトロマイグレーションの際の結晶構造の変化を制御することができず、ナノワイヤやナノギャップを自由に生み出すことはできません。

大学で学んだことで仕事で活かせるかこと、技術

大学の学生実験の授業にて金属加工の基礎などについて学んだため、フライス盤やボール盤、旋盤などの一通りの装置は使用可能です。また、材料についての研究を行っているため、材料を観察するための走査型電子顕微鏡(SEM)操作方法や、薄膜材料を作製するためのスパッタリング装置の使用方法は習得しています。また、有限要素解析を行うための3Dモデル作製のためや、3Dプリンター用の3Dモデルを作製するために3D-CADを使用しました。3Dプリンターは研磨機に金属を取り付ける際のサポートを作製するために使用しました。その他のスキルとしては透過型電子顕微鏡(TEM)や集束イオンビーム装置(FIB)などが使用できます。

学生時代に工夫して取り組んだこと

私は塾講師のアルバイトをしており、生徒の志望校合格のために、担当の生徒に1日1時間程度マンツーマンで担当教科を教えます。
そこでこだわったこととして、その生徒を担当している別の教科の先生と協力しながら、年間の予定を立て、毎月の予定表を作り、毎週生徒と進度の確認をしました。こうすることで無駄なく、抜け目なく教えることができるようにしました。また、解いているときや解説するときの生徒の顔から理解できているか確認するようにしました。また、毎回の授業の最初に、生徒の近況を聞いたり、自分の近況や大学の話をしたりして、生徒が親しみやすいように努めました。
塾講師のアルバイトで学んだことは、助けが欲しい場合でもなかなか言い出せない人が多いこと、会話するときの顔や表情は言葉よりも多くを語っていることです。これは塾の生徒だけでなく、町中にもたくさんいるので、まわりを見渡して声をかけていこうと思います.また、仕事でも、発言していない人でもいい案を持っている人もいるので、皆の意見を聞きよりよいものを作り上げたいと思います。

学生時代に力を入れたこと

サークルのイベント係を任せられ、同じ係の数名とともに100人規模のサークルのイベントの企画・運営をしました。係が発足した当初は、全員が未経験であったため、他のメンバーとのコミュニケーションを重視し、意見を出し合いました。私は他のメンバーのアイデアや意見に耳を傾け、それを取り入れることでより良いアイデアを生み出しました。
また、発生したトラブルや問題にも迅速かつ適切に対処し、結果として満足度の高いイベントを成功させました。この経験を通じて、私は周囲の意見を素直に受け入れ、課題に向き合うことの重要性を再確認しました。
この経験を活かして、チームプレイを心がけ、真面目に仕事に取り組みたいです。

志望動機

私はモノづくりに非常に興味を持っており、私の将来の目標として、私が手がけた製品が世の中で販売され、人々に使用して欲しいというものがあります。そこで、貴社のインターンシップに参加し、実際人々の手に届く製品の、商品開発から試作までの流れを体験したいと思い、志望しました。
また、私の専攻科目である材料の面からもアプローチできるのではないかと思います。
そして、他専攻かつ他大学の人と関わることができるので、私の知識では思いつかないような考えを聞くことができると思うので、いろいろな考えを吸収し、よりよい製品を作り、その上で私自身の知識を深めたいです。

インターンシップで学びたいこと

インターンシップを通して学びたいことは、実際の業務体験での実践的なスキルを身につけることです。具体的には、商品開発の際の思考力や、チームワーク、コミュニケーション能力の向上、問題解決力の養成などを重視したいです。また、業界や職種に関する知識の獲得も重要であり、経験豊富なメンターからの指導やフィードバックを通じて専門知識を深め、私自身の思考プロセスをよりよいものにしたいです。さらに、自己成長にも焦点を当て、自信を持ってチャレンジできる環境で、自己啓発とキャリアの方向性を見つけたいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

正直に書くこと

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

試験の形式に慣れること

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を使用する

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

研究内容

インターン概要

開催時期 2023年9月上旬
開催期間 5日間
開催エリア 熊本県
開催場所 オフィス
職種 技術職
プログラムの内容 プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

昼食代支給

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

自宅の場所によって規定額支給でした

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

半導体におけるエレクトロマイグレーションの影響を考察する

内容

1日目は受け入れ手続きと配属、軽い会社紹介と施設説明。
2日目3日目で工場見学や実験。4日目でそのまとめと発表準備。
最終日は発表とクロージング。
2~4日目の朝一と昼一は部門・分野の説明会があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

冬頃にマッチング面談の案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

自身の研究内容を活かすことができ、社内環境もよかったため

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

他の学生とふれあう機会がほとんどなかったためレベルはわからなかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社内環境がよく雰囲気がよかった。社員さんも優しく教えていただいたため接しやすかった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

部門・分野の説明会で知識を得られたほか、工場見学や実習内容で深く事業を理解できたため。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

企業で実際にやっていることを体験することができたため、仕事に対する向き合い方が少し分かった。また、レベルの高いプレゼンの仕方や見やすいパワーポイントの作り方なども教えていただいたため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

座学と実習、見学のバランスがよくあっという間にインターンシップの期間が終わってしまった。満足感も高く、様々な経験や知識を得られたため。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

企業で実際にやっていることを体験することができたため、仕事に対する向き合い方を学ぶことができた。また、レベルの高いプレゼンの仕方や見やすいパワーポイントの作り方なども学ばせていただいた。
実習内容が研究に近かったため、自身の研究の理解度も上がった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

名前がしれている企業であるため、社内設備は充実していました。半導体は今後も延びていく分野なため、興味のある方や、半導体を選考している方は参加してみてもいいです。実際に参加することで分かることもあると思うので迷っているなら応募してみてください。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ