1. トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ソニーグループ
  4. インターン体験記
  5. 2023年卒
  6. 詳細

ソニーグループのインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
パナソニック
2021年9月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2021年6月下旬
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
「イメージング・センシング」を選択

私は貴社のエッジAIセンシングプラットフォームの「AITRIOS」に注目している。このサービスが世の中に浸透すると、AIを搭載したセンサが増加し、クラウド上にはより整理されたデータが蓄積されるため、これまで以上に高度なアプリやシステムを開発しやすくなると思う。このようなシステム等が普及すると私たちの生活や工場の自動化など様々な分野で応用することができ、より安全で便利な世の中になっていくと思う。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

具体例や体験談を用いながら、自分のこれまで取り組んだことや強みのオリジナリティを出すこと。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

分からない問題は諦める。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

苦手な分野を30分前に復習する。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

研究内容,興味のある分野,研究と志望職が一致してない理由,心惹かれたソニー製品について

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

職場の雰囲気について,研修内容やどのように成長できるかについて

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

主体性や自分のことをどれだけ理解できているか。

効果があったなと思う面接の練習方法

ESから想定される質問とその回答をワード等にまとめること。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

自分がこれまでしてきたことや研究内容をスライドにわかりやすくまとめること。

インターン概要

開催時期 2021年9月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 ソフトウェア開発
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

イメージセンサのこれからの新たな活用アイディアや新ビジネスの提案

内容

具体的な業務内容や開発した製品がどのように活用されているか等を説明していただいた。
6人1組のグループを作りそれぞれでアイディアを出し、スライドにまとめ、グループごとに発表を行なった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

BtoB製品の普段は分かりにくい部分の説明を中心にしてもらい、将来の想像がよりしやすくなったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

国立大や有名大学の修士1年の方がほとんどで、自分の考えをしっかり持った人が多数いたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

事業説明や、発表会の際も終始和やかな雰囲気を感じることができ、働きやすそうだった。それだけでなく、自身が関わった製品やこれからの展望を熱心に語っており、チャレンジ精神や向上心を強く感じることもでき、成長できる環境が整っていると思った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

様々なバックグラウンドを持ったチームでアイディア出しや企画を行うことの大切さを学んだ。普段、学校や研究室では同じ専攻の人や似た研究内容をしている人で議論を行うが、様々な個性を持つ人が議論することでよりユニークなアイディアを創出できると感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

自分がこれまで行なってきた研究や取り組みについて、自信を持って説明できるようにすること。また、自分の考えに芯を持つことで、自身の発言に一貫性を持たせることが重要である。これによって発言に説得力がつくと思う。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ