ES
提出締切時期 | 2022年12月下旬 |
---|
2点ある。高校生の時に留学から帰国した後にボランティアイベントを企画、主催したことと、大学に入って行った、研究奨学生に選出されるための研究活動だ。
まず、高校2年生のときに、アメリカに交換留学に行った経験を活かしたいと考えたため、帰国後に外国人観光客向けのボランティアイベントを市と企画、主催した。その際に、留学生団のリーダーとしてとして、校内の有志を募ったり、市への表敬訪問を行った。
次の挑戦は、大学2年生時に行った研究奨学生に選出されるための、研究活動だ。具体的には、大林財団の研究奨学生に選出されることを目標に設定した。そして目標達成のために主に2つの工夫を行った。徹底的な情報収集と、論理性の精緻化だ。
徹底的な情報収集では、設定した主題に関する資料を128点全て収集し、横断的に分析した。
論理性の精緻化では、優れた研究を行うために、常に原点にある問いを見直すことを習慣化した。
ボランティアイベントを通じて実感した成長としては、「巻き込む力」があげられる。イベント立ち上げ当初、メンバーは8人程度しかいなかったが、自分達がやりたいことや、熱意を伝えることで、最終的に学年問わず30人以上のメンバーが参加し、イベント後に、広報を継続し、シンポジウム等で発表を行ったことで第2回も開催することができた。
研究を通じて実感した成長としては、「目標達成力」があげられる。簡単ではない目標を達成するために、粘り強く研究を行い、加えて細かくマイルストーンを設置したことで、研究に対し、妥協を許さなかった。そして実際に、目標を達成したことで、自分なりのメソッドやコンフィデンスを確立でき、「目標達成力」を確かなものにできたと感じる。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
開催時期 | 2023年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 事務系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
パナソニックホールディングスには34054件の掲示板書き込みのほか1639件の選考・面接体験記、
1280件の内定者の志望動機、310件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!