ES
提出締切時期 | 2022年6月上旬 |
---|
○○の研究を行っている。○○することで、○○の実現に取り組んでいる。
○○部で練習メニューの作成を担当した。部員が増加し、全員が同じメニューを行うのは非効率だと考えた。そこで、グループを2つに分け、より自分に合った練習を行える環境にすることを提案した。その結果、○○を成し遂げることができた。
将来、大学で学んできたことを活かした職業に就きたいと考えているため、自身の専攻に近い○○の職種に絞った。その中でも、興味がある○○を経験できるテーマを選んだ。また、普段から○○することが好きで、大学では○○に取り組んでいた。このように、「自分の専攻」と、「好きなこと」を活かせるテーマに絞ることで、自分の能力を最も発揮できると考え、テーマを選択した。
2週間のインターンシップで社員の方々と○○の仕事を成し遂げる達成感を体感したいと考えている。私は、大学で○○を専攻し、これまで○○について学んできた。この経験を活かして、実際に貴社で仕事をするにあたって、どの程度役に立つのか挑戦したい。
自分の書いている内容が初見でイメージできるか友達に見てもらいました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
1つの問題に時間をかけすぎないこと。
年に数回開かれる模擬テストを受けて、それの復習をしました。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20~30分くらい |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
研究内容,学生時代頑張ったこと,志望理由,テーマの選択理由
求められるスキル,どんなインターン生が印象に残っているか
選考を振り返って
取り組む姿勢、課題に対してどのような振る舞いをするのか
大学の就職活動支援室の方に練習してもらうこと
結論ファースト、笑顔
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
昼食代支給
交通費を全額支給してもらいました。
インターンシップの内容
業務知識を教わり、実際に社員の方が行っている仕事を体験した
最初の4日間は、座学により業務知識を教わった。また、社員の方々との交流が多く行われた。
残りの5日間は、与えられたテーマに沿って、実際の業務を体験した。
最終日は、これまで学んできたこと、行ってきたことの発表をした。
複数のインターン生限定のイベントに招待してもらった。
実際に業務を体験させていただいたことで、働くイメージがわいた。また、社員の方々がとても親切で、雰囲気の良い会社であることを実感した。
インターンでお世話になった先輩との面談や、座談会、インターン生どうしの交流会に招待された。
名の知れた大学の人が多くて、理解が早いと感じた。
担当指導の方から、毎日フィードバックをもらえます。また、若手社員から、管理職の方まで幅広く、お話しできる機会を設けてくださり、色んな方と交流できました。どの社員の方々も親切で、話しやすい雰囲気を作ってくださいました。
2週間の実習を通して、会社の理解が深まりました。また、業務知識も教わり、実務を経験したことで働くイメージを持つことができました。今の段階で、自分が強みとできるスキル、足りていないスキルを実感することができました。
実務を体験できるので、働くイメージを持つことができると思います。対面でのインターンシップだったので、会社理解が深まるだけではなく、社員の方々との距離が近く、インターン生どうしのつながりもできるのでおすすめです。
パナソニックホールディングスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は31件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。