ES
提出締切時期 | 2019年11月上旬 |
---|
【情報収集力と固定概念の脱却により解決】
私は、学部4年生で「新規抵抗体の作製に向けて、セラミックス基板上へガラスコーティングを作製する」テーマを行っていました。研究活動で最も苦労した事は、基板とガラスの反応によって気泡が発生し、成膜状態が悪いという問題があった事です。自分の所属している研究室がガラスの研究室であるため、ガラスを変化させて取り組みましたが、どれも上手く出来ませんでした。
そこで従来の作製プロセスについて見直しを行い、研究室の他のメンバーが利用していた表面処理を基板に試したところ、今までにない良質な試料の作製に成功でき、現在では【特許出願】に向けて動いています。
私は、課題解決において、周囲の情報に対して常にアンテナを張っておく事が重要であると思いました。また、そのアンテナは一見自分に関係の無いようなことでも、課題解決の糸口となり得る事を体験しました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
TG-WEB | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
選考を振り返って
開催時期 | 2019年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | SE |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
富士通には36931件の掲示板書き込みのほか1713件の選考・面接体験記、
1275件の内定者の志望動機、375件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!