1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 日立製作所の就活情報
  4. 日立製作所のインターン体験記一覧

日立製作所のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全100件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.7
本選考の優遇
あり(30%)
なし(70%)
選考
あり(96%)
なし(4%)
給与
あり(8%)
なし(92%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.7
口コミピックアップ
【25卒】秋冬インターン(技術職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年2月上旬
2週間以内
東京都
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 実務体験型インターンシップ
内容: 前半は座学や企業や業務の説明などがあり、最終日にプレゼンする機会があったので、それに向けての作業が半分だった。
【25卒】夏インターン(事務系職種)
大学:早稲田大学 / 性別:非表示 / 文理:文系
2023年8月上旬
1日間
オンライン
#ES
#テスト
テーマ: 日立製作所の社会イノベーション事業を体感する。
内容: IT・OT・プロダクトで、社会やお客様の多様かつ高度な課題解決に貢献するワークを行った。IT・OT・プロダクなど、日立製作所のリソースを活用して、お客様の課題解決を通して収益をあげていくゲームをグループで話し合い・操作をした。基本的な流れとしては、ニーズが提示されているカードに対して、どのようなリソースのカードで解決できるか話し合って進めていくゲームだった。
【25卒】秋冬インターン(研究職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2024年1月下旬
3週間以内
神奈川県
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 生成AIの品質を保証する方法を検討
内容: 初日は会社紹介と諸注意で一日が過ぎました。二日目からは本格的に研究が始まり、まず問題を知るために実物を触り、問題を発見するところから始めました。発見した問題を列挙し、本インターンシップで何に取り組むかを、優先度をつけて決めます。最終週では発表準備に入りまして、最終日二日前に発表しました。最終日は業務引継ぎを行いました。
100
絞り込み
卒年
【26卒】夏インターン(品質保証)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
2週間以内
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#その他
テーマ: 通信・電力・交通業務など社会インフラを支える各種システムの品質分析と成果物の品質確認で、課題としては電報作成や品質分析評価、品質監査、危険コマンド・ワードチェックを通じて、単なるバグ摘出に留まらない多角的な品質保証手法を身につけることでした。特に、ガイドラインを活用しながら一連の工程の中で自身が担当するフェーズを常時意識し、全体観を失わずに原因究明に取り組む姿勢を身につけることが重視され、その結果、品質が企業の信用を支える要であることを実感し、データに基づく改善提案の重要性を体得しました。
内容: インターンの具体的な内容としては、初日に電報の作成や品質分析評価を実施し、二日目以降は証拠資料のチェックを含む品質監査や危険コマンド・ワードチェックを担当しました。日々の作業では、目の前のタスクに集中し過ぎないようガイドラインで工程を確認しながら、モニタリングツールやログ解析を用いてエラー発生箇所を洗い出し、原因を追究するプロセスを繰り返しました。その上で得られたデータをもとに改善策を立案し、関係者に数値を交えて報告書を作成するなど、実務的なQAフローを一通り体験しました。
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S