【22卒】夏インターン(商品企画職)
大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
テーマ:
三井住友カードが手掛ける若年層向けの新規事業を立案せよ
内容:
1日目はワークの概要と全体の流れを説明された後、すぐにグループワークを行いました。事前資料をもとにPEST分析を行い、若年層の中のターゲットを選定し、サービスの方向性を検討します。2日目は新たにゴールデンサークル理論というものを教えていただいた後、1日目に引き続きグループワークを行います。このグループワークの中で現場社員の方からワークのヒントをうかがえる時間があります。そして中間発表(5分)をし、人事の方からフィードバックを頂きます。そのフィードバックをもとに翌日のプレゼン発表に向けて最終調整します。3日目はいきなりグループワーク(プレゼン準備)を行い、そののち最終発表(7分)をします。一応優勝チームが決まります。最後には社員の方々との座談会が用意されています。追記ですが3日間を通して各日終了時にグループのメンバーにフィードバックを行う時間があります。