選考フロー
GD
月に行く時、現在いる3人にプラス1人追加するならどのような能力を持った人を追加するか
ストーリーが提示され、その後15分グループワーク、その後プレゼンの流れでした
出てきた意見をまとめる役割をするのがおすすめです
選考を振り返って
論理性があるか、コミュニケーション能力があるか
開催時期 | 2022年10月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
人材業界の仕事を知ろうというものでした
人材の仕事がどういったものか、実際の事例に基づいたワークを行うことで理解をするものでした
インターンシップ参加前は人材業界のことがよくわかっていなかったので、志望度が上がりました
社員面談、早期選考の案内が来ました
インターンシップに慣れていない方もたくさんおられました
社員の方がワークの中で取引先の方を演じてくれたのですが、その役割と、フィードバックをくださる時をしっかりメリハリをつけておこなってくれたので、ワークもしやすかったですし、とても気持ちよくインターンシップを行う方ができました
人材の仕事がどういったものかということがよくわかりました。特に、クイックは一気通貫性といった少し独特な形態をとっているので、その仕事内容の体感ができるという面でいいインターンシップでした。企業説明もしていただけました。
人材業界に興味がある人ももちろんですが、私のように人材業界に興味がない学生にもおすすめのインターンシップです。人材業界の仕事というのは少しイメージがつきにくいですが、グループワークを通して理解する方ができます。
クイックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は5件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。