クイックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、5件あります。
全3件
大学1年次から始めたスーパーマーケットのレジのアルバイトで、自分の課題を考え、より良い対応ができるように工夫したことです。アルバイトを始めたばかりのころは接客時の言葉遣いが適切でないことがあったり、お客様のご要望に合わせた臨機応変な立ち回りができなかったりしました。そうした課題の解決のために、他の従業員の言葉遣いや対応で良いと思ったものを真似ようと考え、実行しました。例えばお客様に話しかける際の語尾は「してください」ではなく「なさってください」に変えるなどの改善をしました。また、手が空いているときには他のレジにいるお客様にも積極的にお声がけして、商品の移動を手伝うなど他の従業員との連携も意識するようにしました。結果、言葉遣いを改善でき、接客態度をお客様からほめていただくことも増え、より仕事のやりがいを感じるようになりました。今後も自分の行動を省みて、改善のために考え行動するよう努めます。
学生時代に一番頑張ったことは?
この会社はSPIとも玉手箱ともつかないテストだったと思うが、SPIの問題集で対策していればある程度は解けた。
ストーリーが提示され、その後15分グループワーク、その後プレゼンの流れでした
論理性があるか、コミュニケーション能力があるか
社員面談、早期選考の案内が来ました
クイックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は5件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。