1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 三菱ガス化学の就活情報
  4. 三菱ガス化学のインターン体験記一覧
  5. 2024卒の三菱ガス化学のインターン体験記詳細

三菱ガス化学の秋冬インターン体験記(事務系総合職)_No.5998

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2024年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
旭化成,富士フイルム
2023年1月中旬
東京都
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2023年1月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 外部研修会場
職種 事務系総合職
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ビジネス体感ワーク

内容

1日目はビジネス体感ワークだった。3~4人ほどの班に分かれ、生産設備を増強し製品を生産し、顧客に売るというビジネスの一連の流れを体感した。班ごとに対抗し、売上額を競った。
2日目は説明会と座談会だった。説明会は50分ほどだった。座談会では一日目の人事の方に加え、若手社員の方からのお話を聞く機会となった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生全員がES確約通過であった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

参加前は化学メーカー志望とはいえ殆ど知らない企業であった。参加したことで、少数精鋭主義であり若手から活躍できるが、穏やかな方も多く福利厚生も良いというこの企業の特長を知ることができた。そのため、かなり志望度があがった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

選考無しのインターンとはいえ、化学業界志望の学生が多いこと、ある程度学歴がみられていたと感じたことによる。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

穏やかな雰囲気の方が多かった。ワーク中や座談会中も丁寧な対応をしていただいた。社員同士の仲も良好そうであった。また、交通費だけでなく宿泊先も手配していただくなど学生のことを考えてくれている企業だと思った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

なかなかイメージしづらい化学メーカーのビジネス構造について理解できたことだ。特に三菱瓦斯化学は一般的な知名度もそこまで高くなく、情報もあまり出てこないため、実際に参加することができてかなり理解を深められたと思う。また、ワークを通して社風や求められていそうな人物像も体感できたのもよかった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターン参加の選考がない会社であるため、事前に有価証券報告書や中期経営計画などを見てある程度どのような会社か押さえてから参加するとよいと思う。その上でワークや座談会に参加すると、少数精鋭主義が浸透しているのがよくわかると思う。


みんなのキャンパス
S