1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 住友化学の就活情報
  4. 住友化学のインターン体験記一覧

住友化学のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全40件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.2
本選考の優遇
あり(18%)
なし(82%)
選考
あり(93%)
なし(7%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.0
口コミピックアップ
【24卒】秋冬インターン(研究開発職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
2022年12月中旬
1日間
大阪府
#ES
テーマ: 農薬事業についての紹介、およびグループワーク
内容: 午前中は企業紹介および各部門の事業紹介について説明を受けた。午後には農薬事業のグループワークと研究所見学を行った。
【26卒】秋冬インターン(研究職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2025年1月上旬
1日間
兵庫県
#ES
#テスト
テーマ: ①提示されたキャリアプランのメリット、デメリットを考える。 ②農薬のフライヤーを作成(英語)し、その工夫した点などについてプレゼンテーションする
内容: 最初にグループに分けられ、一日そのグループでディスカッションや工場見学を行った。まず会社説明と職種説明を聞き、その後一つ目のグループディスカッションにより提示されたキャリアプランのメリットデメリットについて議論を行った。その後グループごとに発表を行い、互いに質問する。昼食後、2つ目のグループディスカッションに取り組んだ。住友化学で実際に開発された農薬をテーマにしており、その論文とパソコンがグループに配布される。1時間で農薬の特徴などを把握し、パワーポイントでフライヤーを作成して最後は2分でそのフライヤーの説明を行う。その後研究室や工場の見学。最後は各部署の社員の方と自由に座談会だできる場が設けられた。インターン後は食事会があり、立食しながら様々な社員さんと話すことができる時間が与えられた。
【26卒】夏インターン(プラントエンジニア)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
5日間
大阪府
#ES
#テスト
テーマ: プラントエンジニアコース
内容: インターンシップの初めは全体説明や安全講習などを受け、社員からの業務紹介を受ける時間が多かった。週半ばから、各学生が実習テーマに取り組み、工場見学などを途中に挟みながら、最終日の発表会に向けて資料作成にも取り組んだ。
40
絞り込み
卒年
【21卒】秋冬インターン(理系総合職)
大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
2020年1月中旬
3日間
大阪府
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#その他
テーマ: 企業・業務理解を深める
内容: インターンシップの内容のほとんどが研究所における業務の紹介であり、学生の業務理解および企業理解を深めることが目的と考えられる。 初日の午前は人事の方によりインターンシップのガイダンスやインターンシップ中の注意事項、企業全体の説明が行われた。その後、実験室の近くの部屋に移動した後、GMから生体科学コースについての説明が行われた。午後は生体科学コースの中にある3つのグループ内の1つのグループに関する説明がグループ長により行われた。その後、そのグループの実験質を実際に見学した。初日の夜には懇親会が開かれた。 2日目の午前はまず前日のグループの別の実験室の見学をした。その後、別のグループのグループ長から概要の説明が行われ、午後にはそのグループの実験室の見学をした。 3日目の午前はグループディスカッションを行った。テーマは「企業の目指す理想の姿を実現するために理系社員がすべきこと」。時間は2時間で最後には発表を行った。参加社員は人事部が2名とGM1名。午後は最後のグループの説明が行われた後に実験室の見学を行った。最後には、GMと各グループ長3人にインターンシップの感想や質問を言う時間が設けられた。
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S