1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 富士フイルムビジネスイノベーションの就活情報
  4. 富士フイルムビジネスイノベーションのインターン体験記一覧
  5. 2024卒の富士フイルムビジネスイノベーションのインターン体験記詳細

富士フイルムビジネスイノベーションの秋冬インターン体験記(事務系総合職)_No.6212

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|文系
他企業でのインターン
JFE商事,JX金属,,旭化成,日鉄ソリューションズ,,JERA
2022年12月上旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2022年11月上旬
貴方の人生に一番影響を与えたエピソードを教えてください(400文字以内)

私が人生でもっとも影響を受けたエピソードは、部活動の経験だ。
私は30人が所属する○○部の部長として、部活動に打ち込んでいたが、部には○○という課題があった。解決にむけて、部員に聞き取りを行った所、○○が原因であることが分かった。そこで、練習前後に、目標を宣言する機会を設けたり、同期に協力を仰ぎ、不調を感じたらす愚に休憩をとることを実践してもらうなど、過度に練習をしすぎないような体制を作った。結果、抱えていた課題である○○は改善され、○○という結果をもたらすことができた。この経験より、人に協力を仰ぐことの大切さを学んだ。また、この経験より学んだ○○は、○○にも活かされている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

ES通過後に面接があることがわかっていたため、エントリーシートではあまり詳細を書きすぎず、概要だけ書くようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間配分に気を付けること。わからない設問があれば、時間をかけすぎない。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

実践するのみ。わからない単元のみ、問題集で対策する。

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,志望理由,学生時代に力を入れたこと,どのような社会人になりたいか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

社内の雰囲気,やりがいを感じる瞬間

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

面接枠が参加人数に対して多くなかったため、おそらく書類選考の時点でかなり絞られているのではないかと感じた。

効果があったなと思う面接の練習方法

想定質問と回答を予め考えておき、回答は何度か声に出して練習すること。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

回答は、全て文章で暗記するのではなく、話す内容だけ覚えておき、実際の面接では会話形式を意識して喋ること。

インターン概要

開催時期 2022年12月上旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 事務系総合職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

子会社のビジネスの課題を発見し、改善策を提案する

内容

1日目は座学が中心で、会社が大切にしている価値観や、フレームワークなどを学んだ。
2日目は、6人ほどでグループを組み、「子会社のビジネスの課題を発見し、改善策を提案する」というテーマでグループワークを行った。ワーク中は適宜社員の方に相談できる環境ではあったが、ワークの難易度が高く、2日目では終わらなかった。
3日目は、2日目に行ったワークの発表の時間であった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生には早期選考の案内が届いた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

自分の関わりたい事業・したい仕事との不一致を感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定で、本社見学会、OBOG訪問のお知らせが来た。
また、インターン参加者限定かは不明だが、選考に参加すると人事面談が実施され、選考のサポートを受けられると聞いた。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自分のチームは、国公立大学の学生が多くいたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気としては、全体的に変革の時期にある企業だという印象を受けた。数年前に体制が変わったばかりのため、まだまだ安定していない面はあるように感じた。しかし、社員の方は親切で、人柄も良く、好印象だった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

参加するまでは、どのような事業を行っているのかあまり理解していない面があったが、ワークを通じて、どのようなことを行っている会社なのか明確につかむことができた。また、適性検査の結果を基に自己分析を深める時間もあり、自身のこともより深く理解することができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

2日目に行うワークは難易度が高く、その日中に終わらないチームがほとんどであるため、1週間後の3日目の前にチームで集まって資料を作る必要が出てくる。そのため、2日目と3日目の間にあまり予定を詰めすぎない方が良いと思う。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S