選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年6月上旬 |
---|
テレマーケティング会社の長期インターンで、営業成績が最下位だったチームを社内表彰式で優勝させた。私は約20人いるチームのリーダーだったが、チーム結成の1ヶ月目、営業成績は8チーム中最下位だった。チームの課題として、「社員ではないためシフト数に差がある」「電話営業にマイナスイメージを持っているメンバーがいる」という2点があった。そこで、各自のモチベーション把握と向上を目的とし、各メンバーと面談を実施した。メンバーがどういった気持ちで仕事に取り組んでいるのかを知り、それに合わせた仕事上でのメリットを伝えることで、月間平均シフトが20時間から30時間に増加した。また、オンライン研修で、テレアポとテレマーケティングの違いや商材の市場状況を明確にすることで、電話営業に対する苦手意識を払拭できた。その結果、全員がチーム平均CVRを初月の最下位から最終月には1位まで向上、大会で優勝することができた。初めは優勝しようという呼びかけばかりして、メンバーの状況を把握できていなかった。しかしこの経験から、他者を動かす際にはまず、それぞれの動機の根源を把握し、それに合わせたアプローチが重要だと学んだ。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | 自宅 | ケース問題 |
開催時期 | 2021年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 4日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | デジタルビジネスコンサルタント職 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本IBMには21563件の掲示板書き込みのほか1035件の選考・面接体験記、
775件の内定者の志望動機、268件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!