1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. KPMGコンサルティングの就活情報
  4. KPMGコンサルティングのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のKPMGコンサルティングのインターン体験記詳細

KPMGコンサルティングの夏インターン体験記(コンサルタント)_No.13583

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2024年7月下旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2024年5月中旬
ガクチカ

学生時代に力を入れたことは、サークルの「楽しさ」の向上である。大学2年の時に、小学生に理科の楽しさを伝えることを目的に年に50回程度、工作教室などを行うサークルに入った。入った当初は手遊びや歩きまわる子がいた。そこで、小学生に集団塾で教えている経験を生かし、実験で手を動かすことや発言の機会を作ることなど、子どもを楽しませる技術を載せた講師マニュアルを作成した。しかし、実験準備は大変なため、すべての学生に浸透したわけではなかった。そこで、テーマに合わせて18種類の使いまわしができる小道具も作成し、誰もがマニュアルに沿ってイベント運営をしやすいようにした。また、分かりやすいスライドが作成しやすいように、テンプレートと使用例も作成した。その結果、ほとんどの講師が参考にするようになった。理科の楽しさが伝わるような教室になり、手遊びする子どもはほとんど見なくなった。このことから、継続的に改善する必要性とマニュアルなどの環境を使いやすい形で整備することの必要性を学んだ。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

できるだけ分かりやすく説明し、具体例を入れて想像しやすくした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間がないので、できるだけ素早くすることを意識する。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

玉手箱はほかの会社にもあるので、どんどんやる

その他(オンラインケース面接)

選考内容

KPMGの出してる英語の資料をうまくよみとり、それを参考にしながら企業を改善する案を作成し、パソコンに向かって説明をする。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

論理性などは最低限必要。それに加えて複数の人の意見をうまく生かすことは大切とのことだった。

インターン概要

開催時期 2024年7月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 外部研修会場
職種 コンサルタント
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

東京都知事の参謀になったつもりで政策を考え、提案する。

内容

午前中は5人くらいで政策を考え、中間発表を行う。中間発表の後、6チームを半分の3チームに変える。つまりあるチームを吸収するなどを決める必要がある。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

ここに参加することが本選考に参加することの条件といっても過言ではないくらいインターンシップ経由が多い

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

フィードバックをする人がとても論理的だったし、多くのことを学べたので、就職したときにフィードバックしてほしいと感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

Big4のインターンで、ちゃんと選考があるので、早慶以上かつ、ちゃんと話ができる人がほとんど。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

コンサルの仕事は今と昔だお少し変化している。昔は課題に対して答えを出すということをすれば十分だった。しかし、現状は問を作り出して、たくさんある問いの中から一番の課題と考えられるのは何かを見つけるということになってきているということ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンシップを乗り越えることが、内定への第一歩になるので、全力で頑張ってほしい。割と人事の人が見てるので気を抜きにくいとは思うが、1日しかないのでアクセルを緩めることなく頑張れば多分何とかなる。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S