1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの就活情報
  4. 三菱UFJリサーチ&コンサルティングのインターン体験記一覧

三菱UFJリサーチ&コンサルティングのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全7件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.2
本選考の優遇
あり(15%)
なし(85%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.3
口コミピックアップ
【25卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年9月下旬
1日間
オンライン
#ES
テーマ: 「特定の企業が抱える経営課題」をテーマにしたケーススタディ
内容: まずMURCの事業概要やコンサルティング業務の進め方について説明を受けました。その後、少人数のグループに分かれて、経営課題のケーススタディに取り組みました。 各グループで、課題分析から解決策の立案、そして最終発表までを行いました。議論では意見が分かれる場面も多く、調整役としてグループの議論をまとめる役割を担ったのが印象に残っています。
【26卒】秋冬インターン(政策研究コース)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年12月上旬
1日間
愛知県
#ES
テーマ: フードロスを削減するための事業所向けのマニュアルの策定
内容: 1日しかないため、時間がシビアであった。リサーチによる情報収取が時間の大半を占めており、一班4人で構成されていたため、分担して発表スライドを作製し、最後に10分間でリサーチの結果を発表した。 夏の3days落ちの参加者が多かった。全体で20名ほどと少人数での実施であった。
【26卒】夏インターン(政策研究員)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
満足度
2024年9月中旬
3日間
東京都
#ES
テーマ: 説明会と仕事体験によって会社に対する理解を深めること。
内容: 1日目:会社の説明があった。社員の方々による具体的な仕事内容や働き方の紹介や、会社の福利厚生など、詳細な内容だった。 2・3日目:興味のあるドメインに分かれてのグループワークと発表。1グループ4人ほどで興味のあるテーマに分かれて課題に沿ったワークを行い、その結果を3日目にプレゼンした。その後に座談会で社員の方に質問などをする時間があった。 任意で懇親会があり、近くのお店で食事しながら社員の方や参加者と交流した。
7
絞り込み
卒年

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ