選考フロー
開催時期 | 2022年7月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
TECH Work
・キオクシアの会社紹介
・グループワーク
参加前は、自分の専攻は半導体メーカーと関係ないと思っていた。しかし今回のイベントを通して、キオクシアは「技術素養」を大切にしていると知り、大学での専攻関係なしに活躍できるフィールドが多いと感じたため。
TECH Workに参加すると、秋以降に開催されるTECH Meet(座談会)に参加できる。TECH WorkとTECH Meetの両方に参加すると、早期選考を受けることができる。
グループワークはそれほど難しくなかったため、他の学生のレベルはよく分からなかった。
TECH Workは外部委託で行っており、キオクシアの社員の方は登壇しなかったため、このインターンシップではキオクシアの雰囲気を感じ取ることはできなかった。TECH Work参加者全員に案内が来るTECH Meetでは、キオクシアの社員との座談会となるため、そこでキオクシアの雰囲気を知ることができる。
・半導体業界の将来性の高さや、キオクシアの果たすべき役割
・キオクシアは、大学時代の専攻ではなく、「技術素養」を重視していること。このインターンシップを通して、専攻分野にとらわれず、幅広い業界を見ていこうと感じた。
キオクシアのインターンシップは基本的に土日に開催されるため、大学を休まなくても参加可能です。半導体とは関係ないと思われる分野を専攻している方も、少しでも興味があれば、まずは参加してみることをおすすめします。
キオクシアのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。