キオクシアのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、2件あります。
全2件
TECH Workに参加すると、秋以降に開催されるTECH Meet(座談会)に参加できる。TECH WorkとTECH Meetの両方に参加すると、早期選考を受けることができる。
・半導体業界の将来性の高さや、キオクシアの果たすべき役割
・キオクシアは、大学時代の専攻ではなく、「技術素養」を重視していること。このインターンシップを通して、専攻分野にとらわれず、幅広い業界を見ていこうと感じた。
TECH Workは外部委託で行っており、キオクシアの社員の方は登壇しなかったため、このインターンシップではキオクシアの雰囲気を感じ取ることはできなかった。TECH Work参加者全員に案内が来るTECH Meetでは、キオクシアの社員との座談会となるため、そこでキオクシアの雰囲気を知ることができる。
なんとなく難しく感じていた半導体の需要の高さがわかった。キオクシアの事業の独自性がグループワークを通じて簡単に理解できるようになっていた。キャリアに関する講義もあり、専攻を活かすのではなく技術素養を活かしていこうと思った。
社員は出てきておらず、外部の講師に委託していた。今回のイベントは会社の事業説明のみで終わり、雰囲気や詳しい職種などを知りたい場合はstep2にあたるイベントに参加するように言われた。またインターンシップ後には何回もstep2のイベントの案内が届いた。
選考なしで、休日に短時間で参加できる。半導体の技術は理解しにくいので、簡単に把握できる本インターンシップは貴重だと思う。社員はいないので、アピールしないと、というようなことを考えずに気楽に参加できる。
キオクシアのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。