1. トップ
  2. 情報処理/システム
  3. Speee
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

Speeeのインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
インテージ,新明和工業,PwC,関西電力,シグマクシス,SHARP,日本総合研究所
満足度
2023年9月中旬
東京都
1日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月上旬
就活期間に認識もしくは発見した、成長する上での自分自身の課題は何ですか?

吸収力の低さが課題であると考える。私にとっての成長の定義は、「昨日悩めなかったことを今日悩めていること」である。つまり、悩んだことで、自身の中で課題を見つけ、進歩している状態を人が「成長」している状態と考えている。しかし、その悩む要素は、自ら吸収しようとしなければ、得られない。その吸収力が自分には足りていないと、就職活動を通じて感じた。

気づきのきっかけとなった経験(Speeeに限らず、就活全体を通して)

インターンシップの経験だ。8月初頭に行われた、あるコンサルティング企業のインターンシップにて、ワークの時間にとてもレベルの高い学生と過ごした。具体的にいうと、タイムマネジメントスキルや、議論展開の構築力、アイデア出しで発揮された脳のストックの数、意見を求めていくリーダーシップなど、群を抜いていた。私は感嘆しながらも、インターンシップ終了後、彼から何か学ぼうと話かけに行くことはなかった。その後、グループディスカッションなど、チームでのアウトプットをする機会が増えるにつれて、自分なりのアウトプットだけでは、チームに貢献できないと気づいた。その時に、インターンシップで出会った彼から、学ぶ必要があったと後悔した。それと同時に、もっと早い段階から自分から吸収してインプットを増やせば良かったと強く感じ、吸収力が低いことが自分の課題であると気づいた。

課題に対して取り組んできた改善アクション

自分に向き合い、実力を認めて、関わる人の良い点や自分にはない点を探すことに努めた。なぜなら、吸収力が低いのは、必要のないプライドを持ち、現状のパフォーマンスに満足していることが起因していると気づいたからだ。その上で、自己分析を行う機会を設けたり、グループディスカッションや社内イベントなどで知り合った方へのコミットメントを高めると決めた。具体的には、毎ディスカッション終了後ごとに、自分の役割と、good,more,keep の計4点でまとめた。これを繰り返すことによって、自己分析を行う機会が増えた。また、知り合った方には、自分の考えのすり合わせや、どんな観点を持っているのかを、聞き込みに行くようにした。

改善アクションをした結果の変化感と残った課題感

吸収力が以前と比べて圧倒的に高まった。自己分析やコミットメントを高めたことによって、何が自分には足りなくて、何を学ぶ必要があるのかが明確になり、新たな視点やアイデアを取得し、現状のパフォーマンスに満足をしないという、向上心が宿った。これによって、格段に吸収力が高まったことはもちろん、付加価値として、関わる人と対等に向き合うことができ、発言の意味や本質を見抜くことが出来るようになった。今後もこの力を就活に限らず、生きるうえでの根底として持っていきたい。残った課題感としては情報処理の遅さだ。これは、ヒアリングを行っていく中で、得られた学びの理解と取捨選択、自分にどのように活かすのかを考えるプロセスが依然として遅いと考えたからだ。これに対してはひたすらに回数を重ねることや、見える化を行って整理をして、解決していく。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

・結論ファースト
・企業理解の徹底

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 eF-1G
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題数を確認して時間制限以内にすべて答えること。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPIなどの問題集で対策。中高レベルの文法、計算をできるようにしておく。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

・論理的思考力
・発言力

インターン概要

開催時期 2023年9月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 ビジネス職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費を全額支給していただいた。

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

物流業界のラストワンマイル問題を解決せよ

内容

冒頭1時間ほどは会社紹介。その後はグループ内でワークを行った。なお、チームの中にはメンターさんもおり、適宜質問やアドバイスをもらいながら行うことができた。ワーク終了後は全員の前で提案内容をプレゼンし、質疑回答もあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

本選考のステップに進むことができる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

メンターさんとの距離が近く、とても優秀であったため、多くのことが刺激になっため。さらに事業内容に興味を抱いたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

2日間のインターンシップに招待される。参加者は本選考のステップに進むことができる。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

MARCH、関関同立、他は国立が大半であったため

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

理想像の設定がいかに重要か学んだ。理想像と現状とのギャップが課題であるにも関わらず、理想像の設定が疎かであった。クライアントの業態・業種がどんな状態であると良いのかを前半でしっかりと定義することで、的確な課題発見、現実味のあるソリューションを見つけることができることを知った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

一つのグループから半分ほどしか通過していなかったため、本選考のステップにおける鬼門であると考えられる。当日までに議論の進め方やマネジメントなど、入念に準備した方が良いだろう。また、メンター社員に対して積極的に質問を行い、志望度の高さ意を示す必要があるだろう。なお、当日は事業概要について深く知ることができるため、まだ迷っているひとは参加してみると良い判断材料になるだろう。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ