1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. Speeeの就活情報
  4. Speeeのインターン体験記一覧
  5. 2024卒のSpeeeのインターン体験記詳細

Speeeの夏インターン体験記(ビジネス職)_No.5434

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
アビームコンサルティング
2022年7月下旬
東京都
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

GD

テーマ

「良い企業」とは何か

内容・流れ

Speeeの企業説明があり、お題が発表され、ブレイクアウトルームに移動しました。
学生6人程度、社員が1人でした。
GDの時間は20分でした。

おすすめのテクニック

適宜、今までの流れをまとめる時間を作る

1次面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 楽勝
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

小中高大振り返りながら自己紹介,学生時代力を入れたことは?,Speeeインターンに求めることは?,3種類のうちどのインターンがいい?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

最終面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

前回面接どういう印象受けた?,就活どんな計画でどんな状況?,一番輝いてた頃いつ?,そんな熱中できたのなんで?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

論理性と自己理解

効果があったなと思う面接の練習方法

友達と模擬面接

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

結論ファースト

インターン概要

開催時期 2022年7月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 ビジネス職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

自社サービスの売り上げを向上させる経営を考えよ

内容

1日目午前は、その自社サービスについて説明があった。その後は全てグループワーク(6人)だった。
2日目も続きのグループワークを行い、最後に発表、講評があった。
昼食も夕食も社員含めた座談会だった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

メンター社員の優秀さが感じられなかったから

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

コンサル志望が多く、早期に就活を始めている層がほとんどだったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

ベンチャーということで熱量の高いチーム力のある企業のイメージがあった。しかし、比較的落ち着いた社員が多く、イメージとは真逆だった。メンターがつき、ワークに対してアドバイスをもらう場面もあったが、正直あまり優秀さが感じられなかった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

グループワークのお題が、Speeeのサービスの売り上げを伸ばす施策であったため、ワークに取り組む中で自然と理解度が上がった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

初めて参加する対面での複数日インターンだったため、グループワークのやり方、進め方などを知ることができたから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

戦略コンサル志望の学生などが多く参加していたため、彼らの論理性やプレゼン資料作成スキルなどに刺激を受けたから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

経営方針の決め方など、経営にまつわること、自社サービスをどう伸ばすかという考え方のフレームワークなどを学ぶことができた。また、ベンチャー企業の働く環境や、職場の人間関係などの様子も垣間見ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

面接ではとにかく過去の頃から深ぼられるため、いかに自分自身のことを深く考え理解できているかを見ているのだと思います。過去の出来事、その時のモチベーションや概要などをまとめておくと面接対策になると思います。


みんなのキャンパス
S