選考フロー
開催時期 | 2023年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
「最上流のマーケティングを学ぶワーク」と「開発工程を学ぶ設計ワーク」
前半では、グループごとにペルソナを決定し、保険加入してもらうための戦略立案を検討した。後半では、戦略を基にホームページの画面設計案を検討し、プレゼンテーションを行った。
参加した学生は早期選考において、一次面接が免除になる優遇があった。
実際の業務に近いことを体験出来て自分が実際に働くイメージが出来たから。また、会社の雰囲気が穏やかな雰囲気だったから。
参加者としては、MARCH、中堅女子大、国立、大学院生が中心だったと思う。グループワークでも全員がほぼ平等に発言しており、その発想力の高さに驚いたから。
休憩時間に社員同士が談笑している場面が多く見受けられ、良い印象だった。また、インターン生に対しても、作業中には適宜休憩をとるように声をかけてくださったり、PCのトラブルに対しても丁寧に対応してくださった。
この企業のインターンを通して学んだことは、画面設計において、顧客目線で考えることが重要だということだ。また、顧客の行動につながるようなボタンの配置をすることで、利益も大きく変わってくるということも学んだ。
このインターンでは特にプログラミング知識などは問われないが、Excelを使いこなせるように準備しておくのが良いと思った。なぜなら、画面設計、参考資料、ワークシートの閲覧、記入などがすべてExcel上で行われたからである。
かんぽシステムソリューションズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。