ES
提出締切時期 | 2022年7月中旬 |
---|
コンサルタントという職業に興味があり、学生時代に学んできたこととは違うことに挑戦してみたいと思ったから。
論理的に質問に答えられるように意識した。なるべく長く書くようにした。
GD
リーダーシップとはなにか。
制限時間は50分で、役割決めを始まる前にしていた。その後は、自由に時間を割り振り適宜進行していった。最後はまとめを発表した。
得意な役割があれば先に自分が引き受けるようにする。
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:5名 |
---|---|
面接時間 | 50分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
リーダーシップとは何か。
選考を振り返って
柔軟性や発想力を見られていたと思う。
友達に練習相手になってもらう。大学のキャリアセンターに相談するのもよい。
笑顔が素敵だと言われた。緊張していても楽しい気持ちで望むと良いと思う。
開催時期 | 2022年7月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
日本における新規ビジネスモデルの構築
1日目は、会社説明会と座学を受けた。
2日目は、ディスカッションとプレゼンテーションを行った。
他の職業にも興味があり、参考までに参加したから。内容は充実していたが、志望度は変わらなかった。
参加した全員にリーダーシップを感じられたから。
会社のレベルも高いように感じた。理系的な思考をする人が多いのが特徴的だと思った。面接の時よりも和やかな雰囲気で、普段からそういう社風なのだと思う。レベルの高い社員同士、切磋琢磨することが出来ているようにも感じた。
役割分担の重要性や、自分の得意なポジションというのが分かった。面接の時から感じていたが、リーダーシップを伸ばしてくれるようなインターンシップだと思う。会社の雰囲気も実際に体験出来て、職種だけでなく参考になった。
インターンの選考が難しいように感じたので、対策を早めにすると良いと思います。面接から笑顔で望むと良い。グループディスカッションのテーマになるくらいなので、リーダーシップを見せていくのがとても重要だと思います。
デロイトトーマツコンサルティングのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は28件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。