【26卒】秋冬インターン(戦略コンサルタント)
大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:理系
テーマ:
私が参加したインターンでは、新規事業提案と業界分析が主なテーマでした。初めに、指定された業界の市場調査を行い、競合他社の動向や市場のトレンドを分析しました。その後、グループで新規事業のアイデアを提案するという課題に取り組みました。ターゲット市場を設定し、実現可能なビジネスモデルを考案、最終的にそのアイデアをプレゼンテーション形式で発表しました。また、ディスカッションを通じて、チームでの意見交換や協力が重要であることを学びました。
内容:
私が参加したインターンシップでは、主に業界分析、新規事業提案、そしてグループディスカッションを中心に進行しました。インターンの目的は、実際のビジネス課題に取り組むことで、問題解決能力やチームワークを磨くことでした。
インターンの初日には、まず自社の業界に関する市場調査が行われました。私たちは、業界の成長性、競合他社の動向、顧客ニーズなどを調べ、現状分析を行いました。この調査を通じて、データ収集・分析の方法を学ぶとともに、どの情報が重要なのかを見極める力を養いました。
次に、新規事業提案の課題が与えられました。グループに分かれて、特定のターゲット市場に向けた新しいビジネスモデルを考案しました。アイデア出しから始まり、市場分析、競合調査を経て、最終的には具体的な事業計画を作成し、プレゼンテーションを行いました。この過程で、創造力と実現可能性の判断が求められました。
最後に、グループディスカッションが行われました。テーマに対してグループで意見を出し合い、最終的に合意に至るまで議論を深めることが求められました。参加者全員が積極的に意見を述べ、協力して結論を導くことが評価されました。
このインターンシップでは、実際のビジネスの問題を解決するプロセスを体験し、ビジネススキルを実践的に学ぶことができました。