ES
提出締切時期 | 2021年7月中旬 |
---|
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
GD
選考を振り返って
開催時期 | 2021年11月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 公認会計士 |
このインターンで学べた業務内容 | 経理・財務・会計 |
インターンシップの内容
1日目:午前中は財務に関連する講義が行われる。インターンの採用段階から財務に関する知識の多寡は問わないと言っていたので、完全に基礎から教えてくれる。レベル的には簿記3級レベルの知識を教わるため、すでに簿記を取得している人は完全に不毛な時間となってしまうかもしれない(売掛金や買掛金などの話からされる)。
その講義の後、ワークに入っていく。最初は、特定の業界の財務情報を3社分見て、どの資料がどの企業に当てはまるかを判断するというワーク。財務の知識がなくても知恵を振り絞れば対応できる。
その後のワークがかなり難易度が高かった。チームで3つの企業を選出し、それぞれの財務情報を読み解き、どのような特徴があるかどうかを分析した上で、どのように経営の方針を策定していくべきかと考えるワークであった。午前中に基本的な財務に関する講義を受けられるが、ここではそれ以上の知識もあるとかなり有利に戦えるため、事前に簿記などの知識を得ておくとかなりチームで存在感を発揮できるだろう。
会員登録すると掲示板も見放題!
PwCあらた有限責任監査法人には730件の掲示板書き込みのほか31件の選考・面接体験記、
25件の内定者の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!