1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. アクセンチュアの就活情報
  4. アクセンチュアのインターン体験記一覧
  5. 2023年卒

2023年卒アクセンチュアのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全17件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.2
本選考の優遇
あり(80%)
なし(20%)
選考
あり(94%)
なし(6%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.2
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年9月上旬
3日間
大阪府
#ES
#テスト
#GD
テーマ: 某大手電機メーカーのカーボンニュートラルの推進をどのように行うか
内容: 初めに会社紹介と参加社員の紹介があり、その際にワークに関しての説明があった。ここで学生同士お互いに自己紹介等も行った。 現状分析や問題点の絞り込みを行った。ワーク中1日1回の社員との個別タッチポイントも行った。 最終日はプレゼンであった。3日間トータルのフィードバックの時間があった。 その後懇親会も行われた。社員の方々と交流ができた。
【26卒】夏インターン(エンジニア)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
4日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: ホテル業界に関する課題解決型グループワーク
内容: 1日目、2日目ではクライアント企業に対して、コンサルワークを行った。問題の定義や課題設定、目標設定など一般的なことをグループで進めていった。各グループに一人メンターがついているが、メンターの人の一般業務が多くあったため、席を外すことが多くあった。 3日目、4日目では、前半に行ったコンサルワークをもとにアプリケーション開発を行った。また、プレゼンに向けてデータ配置図や機能配置図、開発工程や予算の算出など貴重な体験をすることができた。
【25卒】夏インターン(AIアーキテクト)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2023年9月下旬
4日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 架空の企業を顧客として想定し、AIを用いた課題解決システムを提案する
内容: まずは資料を読み込んで現状お客様が抱える課題の洗い出しや整理を行う。そして解決策の提案を行い、実際にITソリューションを考える。資料作成と発表準備も行い最終日にプレゼンテーションを行う
17
絞り込み
卒年

みんなのキャンパス
ページトップへ
S