1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. アクセンチュアの就活情報
  4. アクセンチュアのインターン体験記一覧

アクセンチュアのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全60件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.2
本選考の優遇
あり(80%)
なし(20%)
選考
あり(94%)
なし(6%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.2
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(エンジニア)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年9月下旬
5日間
北海道
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: ある倉庫物流システムの最適化
内容: 1日目はプレセッション@オンラインで、課題の説明やチームビルディング 2,3,4日目は課題についての議論やシステムの機能について話し合い、ほとんどの時間はTypeScriptのコーディングをチームで分担して行っていた。 最終日はチーム発表と座談会。 開発の時間が丸々3日間なので頭をフル稼働しながら必死に食らいついていた。 1チーム5,6人で、テックサポータと評価する社員が1人ずつとしっかり学生が成果物を上げられるように手厚く支援してくださるなという印象だった。最後には評価した社員と1on1があり、アクセンチュアに対する印象や自身の行動に対する評価について話をする機会があった。 昼は弁当支給。
【26卒】夏インターン(戦略コンサルタント)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
満足度
2024年8月下旬
3日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
#面接
テーマ: 実在するある業界におけるトップ企業の売上をあげる施策を考える
内容: 一日目は登壇社員の説明とアイスブレイク中心であったため、グループワークのほとんどの時間を現状分析に使った。 二日目にボトルネックの定義や施策の立案、裏付けの準備を行う。この日個人面談が1人ずつ回ってくる。 三日目はグループごとの発表とフィードバックが中心だ。
【25卒】夏インターン(戦略コンサルタント)
大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2023年8月下旬
3日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
#面接
テーマ: 大手銀行(赤)の中長期での売上向上
内容: 1日目と2日目で発表内容をあらかた決め3日目で発表するという流れ。最終日には社員の方の話を聞く時間やチューターとの話し合いの時間が設けられた。
60
絞り込み
卒年

みんなのキャンパス
ページトップへ
S