ES
提出締切時期 | 2021年9月中旬 |
---|
2つある。1つ目は、コンサルティングを介して社会を根本から支えたいからだ。私は大学院で、OOOから発電するOOO電池を開発する研究を行っている。これが実現すれば、医療機器OOOが必要なくなるため、治療を必要とする患者の負担を軽減できる。ただ、これが実際に実現したとして、享受できる人間は一部のお金持ちだけだと思う。私は、日々頑張っているすべての人間にこういった技術を享受してもらいたい。そのためには、作製過程の削減、作製時間の短縮により価格を下げたり、流通量を増やすことが必要だと考えている。それを成し遂げられるのはテクノロジーコンサルタントだと思っている。
2つ目は、インターンに参加することが自己成長につながると考えたからだ。インターンシップ内でグループワークを行い、フィードバックを受けることで、現在の自分の能力を把握でき、自己の改善につながると感じた。さらに、コンサルティングの考え方を学ぶことで、今後の研究にも生かせるのではないかと考えた。
以上の理由からテクノロジーコンサルタントを志望する。
GD
開催時期 | 2021年10月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | ITコンサルタント |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
PwCコンサルティングには5423件の掲示板書き込みのほか223件の選考・面接体験記、
168件の内定者の志望動機、90件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!