1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. PwCコンサルティングの就活情報
  4. PwCコンサルティングのインターン体験記一覧
  5. 2023卒のPwCコンサルティングのインターン体験記詳細

PwCコンサルティングの秋冬インターン体験記(ITソリューションコンサルタント)_No.4398

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|理系
2021年11月中旬
オンライン
1日間

選考情報

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

監視型ですが、問題は今までと同じ傾向だったので数を積むことです。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

数を積んで解き方を覚える。

その他(動画選考)

選考内容

あるお題について60秒で答える。自分の時は「ITSC職とは何か」「就活の軸」をまとめて60秒で答えるものでした。

GD

テーマ

平等とは何か。

内容・流れ

制限時間は発表合わせて35分だったと思う。平等について考えるのは難しかったので不平等について考えた。30分で議論をし、3分でまとめ、残りで発表を行った。

おすすめのテクニック

抽象系のお題が多いので、抽象系の練習をすることです。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 60分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

ケース面接,就活の軸,なぜコンサル,なぜPwC

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

ITSCは業務改革システムの導入しか行っていないのか。,他の職種との協業はあるか,(面接官が)なぜIBMからPwCに来たのか

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

面接やジョブのフィードバックが的確で、フィードバックに「はい」と答えるだけでなく、自分の言葉で噛み砕いて反応をしたのが結構良かったと自分では思っている。

効果があったなと思う面接の練習方法

ケース本を読む
逆質問の際に仮説を踏まえた質問をする

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

笑顔で喋る
GDの際に議論内容を時々確認する(おすすめ)

インターン概要

開催時期 2021年11月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 ITソリューションコンサルタント
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ある会社において業務改革システムの導入可否とその内容について

内容

グループワークで会社への業務改革システムの導入内容について議論する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

ジョブで優秀だった場合次の面接に呼ばれ最終面接

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

面接官の方が和やかだった

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

最終面接の連絡

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

旧帝、早慶のみだった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

面接官は和やかだったが、ジョブの担当社員はかなり厳しかった。会社の雰囲気としては、コンサル業界特有だと思うが、やはりトップダウンやアップオアアウトといった社風を感じた。ノリでコンサルを受ける人にはお勧めしません。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

実際の業務改革を体験できた。業務内容を知っている前提でのジョブなので、インターン応募前に説明会やHPなどで勉強しておくことをおすすめする。また、職種内容だけでなく扱う商材についても事前にインプットしておくとよい。コンサルタントは1人でバリバリ働いているイメージがあったが、周りとの協業の重要性を学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

1次面接であるケース面接は趣味や最近の気になるニュースを聞かれ、それについてのお題が出されるので、2,3個模擬解答を作っておくと良い。ITSCの場合はITを用いた施策に限定されるのでテーマを選んだほうが良い。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S