選考フロー
ES
提出締切時期 | 2022年11月下旬 |
---|
北海道大学大学院
特になし
選考を振り返って
特になし
開催時期 | 2022年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 建築・土木技術職 |
全額
インターンシップの内容
設計
6人グループに分かれ、設計をおこなった。
早期選考
業務の理解が深まった
学歴にはばらつきがあった。
会社の雰囲気はあまりわからなかったが、事業範囲は広い分社員一人ひとりの負担が大きいように感じた。社員の方は座談会の際には働き方から給料まで細かく教えてくれた。残業は多いようで社員の方も疲れている方が多かった。
設計を通してコミュニケーションがの重要性を学んだ。実際には1人でやる業務も多いということであったが、他の業種やお客様と対話する場面も多く円滑にコミュニケーションが取れる人が望まれると感じた。業界の理解も深まった。
インターンでは6人の意見がでてまとまるまでに時間がかかった。適切にリーダーシップを発揮して役割を決めることがワークを円滑に進めていく上で重要であると感じた。積極的に発言しつつ、結論をまとめられると良い
大和ハウス工業のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は21件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。