ES
提出締切時期 | 2022年3月中旬 |
---|
学生時代の施工実習の授業で、実際に建物をクラス全員で施工しました。複数人で協力し合い、建物を作り上げる難しさと、同時にやりがいや楽しさがあることを学びました。
説明会で知った会社が必要とする人物像に沿って記入しました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
わからない問題に執着せずに、わかる問題を素早く解いていくことだと思います。
リクナビ、マイナビのwebテスト対策問題を解くことです。
選考を振り返って
住友林業がどういう会社かを就活生に知ってもらうことを重視していると思います。
開催時期 | 2022年2月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 建築・土木技術職 |
昼食支給(弁当/社食/外食など)
全額支給してもらった
インターンシップの内容
住友林業で実際にあった施工事例を自分たちの力でどう施工したらいいか考える
会社概要から始まり、座学、グループワークを行いました。
とても技術力に自信があり、お客様に自信のある住まいづくりを提供しているところです。
二級建築士取得済みの学生がちらほらいたからです。
技術職で勤めている先輩社員とは交流できなかったのですが、人事の方々はとても爽やかで人柄が良く、就活生にしっかりと寄り添ってくれていたので、安心感や働きやすさを感じました。また、インターンシップの段取りなどかきっちりしていたので、信頼性が高かったです。
住友林業株式会社という会社はどのような会社なのか、またどのような目的を持ち仕事をしているのか、また社会人としての心構えなどを学びました。グループワークもあったので、実務的に施工管理職について学ぶことができました。
本選考に直接関わってくる感じはなかったと思いますが、早期選考の案内などもあるので積極的に参加した方がいいと思います。またグループワークがあるので、人事の方々に自分をアピールできるチャンスがあると思います。
住友林業のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は13件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。