1. 就活情報トップ
  2. 食品/水産/農林
  3. 日本食研の就活情報
  4. 日本食研のインターン体験記一覧
  5. 2023年卒

2023年卒日本食研のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全2件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.8
本選考の優遇
あり(37%)
なし(63%)
選考
あり(85%)
なし(15%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.4
口コミピックアップ
【25卒】夏インターン(営業)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
2023年9月中旬
1日間
広島県
#説明会
#ES
テーマ: 提案営業を体験する
内容: 会社説明を聞き、実際に販売している商品を作り食べたあとその商品の特徴などを考え提案営業をした。
【26卒】秋冬インターン(文系総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年11月上旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: 日本食研商品を体感し理解する/飲食店へのメニュー提案型営業体感ワーク
内容: 最初に事前に送られてきたカレーを食べた感想を振り返りながら企業・事業・商品説明の座学を受けた。次に、飲食店の顧客に対してメニューを提案する営業体感ワークに取り組んだ。最後に営業経験がある人事部社員との座談会に参加し終了。
【26卒】夏インターン(研究開発)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 業務用と一般用の味の違いについて考える。
内容: 日本食研の「食研カレー」と他社製品のレトルトカレーを実際に試食し、味や香り、食感の違いについてグループで意見を交わしました。そのうえで、それぞれの特徴を生み出すにはどのような製造技術や原料選定が必要なのかを考察する内容でした。
2
絞り込み
卒年
【23卒】秋冬インターン(営業)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
2022年2月上旬
1日間
オンライン
#ES
テーマ: 日本食研の営業方法を知ろう
内容: 大まかな流れとしては、アイスブレイク、業界・会社説明、グループワーク、質疑応答です。 業界・会社説明では一般的な企業のセミナータイプの自社紹介で、特にこちらからなにかアクションを起こすようなことはありませんでした。 グループワークでは、2つあります。1つ目は日本食研のカレーのおいしさのヒミツをクイズ形式で説明してくださるものです。事前に日本食研のカレーと他社のレトルトカレーを食べ比べて、味の違いや感想を書くワークがあります。それに基づいて当日は説明してくださります。2つ目は、日本食研の営業の流れを理解する内容となっています。詳細は食研カレーについての説明→グループの中でターゲット層、食研カレーの特性についての話し合い→営業について、一から計画するグループワーク→発表→人事の方営業支店長からフィードバックを頂くというものです。 質疑応答においては、時間が短かったイメージです。また、20名ほどの学生に対して、社員の方が1人だったと思うので、十分に質問ができませんでした。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S