会員登録すると掲示板が見放題!
損害保険ジャパンには84262件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2091件の本選考体験記、1409件の志望動機、580件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ジャパン1期生改めONEです。(名前が長いと感じたので変更)
仕事量は多いと思います。
但し、他業界&同業他社のことが分からないので、比較はできませんが。自分が知ってる多くの同期の話を総括して感じたことを書きます。
内勤、一般営業、企業営業、自動車営業、SC(損害調査)に配属先は大別できますが、どこかによって仕事の大変さ、質、時間が違ってくると思います。
私がこの中のどこに配属されてるかは、控えさせていただきますが、私は8:15(9:00までに来ればいい)~21:30ぐらいが普段の仕事時間です。帰るのが早い!と思う方もいるかもしれませんが、私がいる部署は早く帰られる方が多いので、自分の仕事が終わって無くてもつられて一緒に早く帰ることが多いですね。(笑)
同期の中には、24時くらいまで仕事する人、26時くらいまで仕事をする人様々です。
えっ!と思われるかもしれませんが、毎日じゃないよ。新人なんで、仕事の進み方が遅いっていうのが最大の理由。(自己責任ですね)
弊社は完全週休2日制です。
しかし、私はたまに仕事がたまった日は土曜出勤もしてます。土曜出勤してる先輩は他にいないので、普通は週休2日とれるはず。
自分の仕事さえ終われば、早く帰れるので、先輩の中には19時くらいに帰っちゃう人もいるので、自分次第です。
ただ、困ったことは晩御飯を食べるのが仕事が終わってからなんで、お昼ごはん食べてからが長いですねー。もう慣れましたが(笑)
返信をどうもありがとうございました。感謝メールが遅れてしまい、失礼しました。
さらに、お聞きしたいのですが、、、損保業界は基本的に仕事時間も長いしキツイということをよく聞きますが、ジャパン1期生さんは実際に働いてみてどうでしたか?1年目でもデカイ仕事を任されるということは、それだけ自分自身も勉強しなくてはいけないでしょうし、そういう意味でも仕事は大きくなると思いますが、実際に会社でこなさなくてはいけない仕事量は多いのでしょうか?もし、お時間があるようでしたら、返信お願いします。
年もあけたし、就活頑張らなくては。
はじめまして、正月休みを利用して、久々にこのサイトを見てみたジャパン1期生です。(総合職:営業:男)
「ジャパンの社員はガツガツしてる」ということですが、まぁ合ってるでしょうね。アグレッシブな方が多いです。勿論、そうでない方も沢山います。そんな様々な「個」が集まってシナジー効果を出せる社風であるということです。
私も内定時代には弊社のセミナーに内定者として参加し、多くの学生さんから質問、後日メールでの情報交換等していました。
これから弊社のセミナーに参加する方は、分からないこと&不安なことなどあれば内定者に質問して下さい。
最後に、私がジャパンで働いてみての感想を簡単に。
「1年目でもデカイ事をやれる会社」であるということです。この会社は1年目でも大きな仕事をできます。
但し、それは与えられるのではなく自ら作らなくてはなりません。つまり、既存客でなく新規で大きな仕事を取ってくることは1年目でも大歓迎です。
むしろ「でかい契約を取ってきてくれ」と思われてるかも・・・
ただ、保険知識の不足や時間が作れないといった自分の至らなさで、なかなか上手くはいってませんが。
もう年が明けますが、来年は皆様にとって満足のいく就職活動になることを祈っています。
はじめまして。
私も12月17日にwebエントリーしましたが、オヤさんと同じ状況です。合同企業セミナーに参加した際に、「セミナー申し込みにまだ余裕があるので、エントリーして申し込んで下さい」と言われたのでエントリーしたのですが…。セミナーに参加できなかったのが悔しいです。これから問い合わせしますよ(泣)
12月17日頃に損保ジャパンにWEBエントリーした者です。
IDが送られてこないのでエントリーし直した所
「既にエントリーされています」と言われ
ID問い合わせしたら
「確認できませんでした」と・・・
そういった方、誰かいらっしゃいませんか?
すごいっすね。楽しみにしてます。
損保ジャパンのCM企画に参加して、見事優勝作品になってしまったチームの1員のものです。凄く楽しかったですよ。昨日そのCMの撮影をしてきたところ。1月16日からリクナビで流れるからみてね。損保ジャパンいいとこだよ。私服の職員多いし。
ありがとうございます。明日、頑張ってきますね!面接のことを考えるとドキドキしてきちゃうので、もう開き直って今日は早めに寝ます。明日は埼玉からどうしようさんのパワーをガンガン送ってくださいね!!よろしくお願いします。
今日、ビックサイトで開かれた合同就職セミナーに行ってきました。そこで損保ジャパンの方とお話したのですが、その方が「損保ジャパンはがつがつした会社だ」とおっしゃっていました。競争心が高いということなのですが、実際他とくらべてどうなんでしょう?私は損保ジャパンのセミナーには行かなかったので、まだ雰囲気がわかりません。セミナーに参加した方、他の会社と比べてどううだったか、どのような印象を持ったか教えてくれますか?
損保J、これまで全然縁遠い企業だと思っていましたが、行ってみて大好きになっちゃいました。本採用受ける気満々!
>プーさんなどなど
ニッセイ同和、試験内容がすっごくいいですね★
プーさんとぴっころさん、いきなり大変なことになっているのでとてもびっくりしました…私もニッセイ同和損保にも興味があるので余計にです。ともかく、今は埼玉の田舎からお二人を応援していますp(>_<)q
プーさん、明日頑張ってきてください!!私は今、履歴書を必死に書いてますが、なかなか書くネタが思い浮かばないんですよね…志望動機も曖昧だし。はぁ~…お互い頑張りましょう!
ニッセイ同和損保です☆ セミナー参加はもう少し後にしたほうがよかったのかなとも思いますけど、いい経験でもあると思うので、がんばってこようと思います。アールさんも一緒に損保研究がんばりましょう!
>ぴっころさんへ
私は明日面接です~!この時期に面接って、やはり面接というからには選考に関係あるんですよね。。。企業側も、学生もこの時期じゃ志望動機すらちゃんと定まっていないということはわかっているだろうし、ーいうこの時期からしっかりした意見を持っている人を採りたいのか、人柄重視なので時期は関係ないということなのか、本当見当もつきませんよね。明日は自爆しないようにがんばりたいと思います!多分相当ヘコんで帰宅することになると思います; まぁ後に一般職もありますしね。。。って始めからこんなことじゃいけませんよね(涙) がんばりましょ~!!
私もプーさんと同じ損保のセミナー行きました。業界研究に役立つかなと思って参加したのに、いきなり面接と言われてビックリしました。こんな安易な考えで参加したのがいけなかったのでしょうか…?志望動機や自己PRすらハッキリしておらず、プーさんと同じようにとても不安です。私が面接予約のメール見た時には、ほとんど満員状態で18日(水)になってしまいました。集団面接らしいですが、どんなこと聞かれるんでしょうね?本当に泣きたいくらいです。面接の練習だと思って撃沈覚悟で頑張ろうと思います。プーさんも一緒に頑張りましょう!!
>みなさんへ
ごめんなさい。損保ジャパンは面接ないので安心してください。私が参加したセミナーの中では損保ジャパンが一番面白かったので、是非参加してみてくださいね。
私も今日の同社のセミナー行きました!私も少しでも興味がある会社のセミナーに行って、それでその会社のことを知りたいと思ってるタイプなのですが、前に行った他の損保のセミナーでは、セミナー参加者は今月中に1次面接しますと言われ、びっくりしていたんですが、家帰ってPC開いたら、もう面接日時予約のメールが来てました; 自己PRでさえちゃんとまとめられてない私が、面接で一体何を喋れるのか不安でたまらないです。
金融業界のことがもっと知りたいと思っているので、いろんな情報交換しましょう。宜しくお願いします。
りんごさん、セミナーお疲れ様です!りんごさんも損保ジャパンが初めてのセミナーだったのですね。私は今も明日どうしようかと悶々と考えていましたが、りんごさんのお言葉で、明日は参加してみようと決心がつきました。ありがとうございます。やはりまずは行動しないと何も始まりませんよね。緊張しますが、頑張って行って来ます。
じゃあ、社員の方々もTPOにあわせて私服なんですね。じゃあ、内定者の方々も私服だったのですか?だとしたら、すごいですね。
ホッチキスさんの質問ですが、社員の方も皆さん私服ですよ。スーツを好んできてらっしゃる方も居るし、その時々の必要に応じて服装を選んでらっしゃいます。
今回の説明会では担当の方はわざとラフな服装をして、内定者の私たちにも「自由な服装で」と言ってくれてますよ!そういう細かい気遣いもなんとなく私は好きだなぁ・・・なんておもっちゃいます 笑
損保ジャパンは本当に人を大事にしてくれるなぁって思います。内定者同士の雰囲気もよく、初めて説明会で顔を合わせた同期の人ともすぐになじめました!
不安な事などあれば私も皆さんのお手伝いをしたいと思いますのでここに書き込んでくださいね!
たまに覗いて答えられるところは答えたいなぁと思います! みなさんがんばってね!
実際、セミナーで社員の方々はどうだったんですか?
明日は、生保と都銀のセミナーに行ってきます!いろんな業界を回って、自分に合う企業が見つかるといいなと思ってます。
みんなスーツで髪も茶色い人はあんましいませんでした。すごい楽しくてタメになりましたよー!すごい行きたくなりました。内定者の方々の話が、私達と同じ立場で質問に答えてくれるので、損保ジャパンの会社のことだけじゃなく就活全体の私達の質問に答えてくれて不安とかなくなりました。人気がある理由がわかった気がします。
リスクソリューションセミナーなんてもうやってるんですね。損保ジャパンの元内定者です。残念ながらもっと行きたい会社ができてしまい、辞退してしまいましたが、裏表のない本当にいい会社ですね。私も採用に関係のないセミナーというものに何度も参加しましたが、やはり1度もセミナーに来たことのない人とある人とでは、どうしても採用を迷った時にセミナーに行ったことのある人を企業は取ると思います。セミナーに行った記録は残るわけですから。ただし、それはほんとの最後の場面であって、やはり3次面接まで進むところまではあまり関係がないのではと思います。
損保ジャパンはたくさんのセミナーをこれからやると思いますが、とても内容の濃い充実したものです。チャンスがあればぜひ参加しましょう!申し込み開始後、すぐに満席になってしまう傾向がありますが、何度も何度も日程は追加されていくので、チェックをマメにしましょう!
損ジャはかなり人気が高いと思いますが(私は業務職でしたが内定後、倍率は19倍だったと聞きました)ぜひ頑張って想いを伝えて下さい!!
ありがとうございました。
スーツを着ていったのですが、みんなスーツだったので着ていってよかったです☆
>しみじみさん
私も今日10時からのに行ってきました。
企業セミナーは、今日が初めてで、グループワークなど緊張しましたがおもしろかったです。
ほんと行って良かったですよね^^
ぴっころさんのお話を聞いて、ますます楽しみになってきました。この時期は何かと不安が多いので、いろいろ情報交換できたらいいなと思います。同じ業界を希望する仲間というのは貴重な存在ですよね。
私も一人で参加しましたが、全然大丈夫でしたよ!!ほとんどの人が一人で来てました。同じ業界を希望する仲間がたくさんいて、みんなでワイワイ情報交換したりして、楽しかったです。どこのグループも盛り上がってましたよ。グループワークは6人1組でやります。私のグループは女1人でしたが、みんないい人ばかりで本当に楽しくて参加してよかったなぁと思ってます。他大の人とも話せるいい機会なので、頑張ってください!!
はじめまして。
私も6日のリスクソリューションセミナーに1人で参加します。確かに心細いですが、私は皆さんの日記を拝見してセミナーに行くのをとても楽しみにしております。一緒に頑張りましょう!
先日、リスクソリューションセミナーに参加しました。服装は自由となっていましたが、ほとんどの人がスーツでした!グループワークでみんなでワイワイやって、内定者の方々にお話を聞くだけなので、私服でも大丈夫だと思いますよ。もし心配なら、スーツで行くのが無難かもしれませんね。頑張って下さい!
スーツ着用なのでしょうか?
本当に行きたくても諸事情があって行けない人なんて
たくさんいると思うし・・・。
実際私は1度もセミナーに参加することなく
内定をいただきました。
きのうリスクソリューションセミナーに参加しました。初めてのセミナー参加で緊張していたのですが、グループワークが面白く、同じグループの人とも仲良くなれ、とても良かったです。内定者の方もさまざま質問に答えてくださって、とてもためになりました。
ぼくは他の企業のセミナーに参加しようかなと思ってて損ジャ保険のセミナーには参加できないんですが、本当に採用に関係ないんですか?僕の知り合いの社員の方に聞いてみたら「誰がセミナーに参加してるか会社はわかってるんだから採用に関係ないはずないじゃん。学校とか見てるよ」とか言われましたけど・・・本当のところどうなんですかね。
11月24日のリスクソリューションセミナーに参加した者です。損ジャさんがおっしゃるように、内定者の方々に直接お話を聞けますし、グループワークで“予想最大損害額”を導き出す問題などとても面白かったですよ!
服装は自由ですが、ほとんどの人がスーツでした。行って損はしないと思いますよ。
はじめまして。現4回生の業務職内定者です。
セミナーは採用には関係ないと思いますが、
内定者の就活談を聞けたり、グループワークで
他の学校の人と仲良くなれたりでかなり意義が
あると思うので是非参加してみてください!
私も昨年初めて参加したのがこのセミナーでしたが
就活の気分を盛り上げるためにも良かったです。
服装は余り気にしなくても良いと思います。
参加する内定者も多分私服ですし…。
頑張ってくださいね!
来週くらいにあるセミナーに参加すべきかどうか
悩んでます.
私服でもいい,とのことですが
セミナーに私服で行くっていうのもねぇ….
採用には一切関係ないという決まり文句も
怪しいし…この時期のセミナーは
行くべきなのでしょうか?
損害保険業界の採用など、いろいろと情報交換しましょう。