会員登録すると掲示板が見放題!
日立電線には774件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの76件の本選考体験記、53件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます。
私は事務系に応募しているのですが、選考フローは一緒だと思うので諦めます。
せめて不合格通知ぐらいはしてほしかったです。
とても残念です・・・。
僕も連絡こないです。
対応遅すぎませんか?
私の場合
1次~5日後通過連絡
リク面&工場見学~6日後通過連絡
最終~3日後でした。
先週リク面受けて今週最終を受けました。
人によって進み方が全然違うみたいなので謎ですが。
もうリク面から二週間くらいになるんですけど、もう希望ないのでしょうか?
返信ありがとうございます。
そういう意味だったんですね。覚悟しておきます!
そのようですね。
問題はないですが、事務系でも本社勤務になるとはかぎりませんよという意味です。
昨年の事務系って6人ですよね?
勤務地が日立だと
なにか問題あるんですか??
社員の方の予定が詰まっているのがわかってるのに選考開始したってことですか?
それは見切り発車すぎる気がしますが…
どっちにしろ選考が適当な企業は大した会社じゃないっすね。
ちなみにこの会社、技術系ほぼ皆が茨城県日立地区勤務、事務系も半分は同地区勤務となるようですのでご留意ください。
僕もです!25日に一次面接を受け、28日に通過なので近日中にリクルーターの案内をします、と言われてから音沙汰なしです。
もう一週間ですが、連絡してみたほうがいいんでしょうかね…
もしかして事務系の採用終わったとかですか?
最終の結果はいつぐらいに来ましたか?
まだ来てないです!結構評価よかったんで期待してるんですが、もうチョイ待ちましょうか…
それでも毎回学生が集まるw
・・・はあ。
内定の連絡の後音沙汰ないので不安でして・・・
ちなみに私は技術系自由応募です
返信ありがとうございます。
恥ずかしながらTOEICを受けたことがないので、自分自身の英語レベルがわからないですが決してよくはないと思います。付け焼き刃だとしても勉強して臨みます。
ありがとうございました。
あなたの英語のレベルがわからないので何とも言えないのですが、TOEIC500点以上は余裕で取れるなら大丈夫でしょう。先輩方もそう仰っていました。
学歴フィルターやコネについて書かれていますが、実際どうなんでしょうか?
やはり英語試験の勉強もしっかりしていったほうがいいですか?
ちなみに私は関関同立です
おめでとうございます!
事務系ですか?
私は連絡がないのでご縁がなかったようです…
どのくらいで結果くるんですかね??
私も先週リク面をした後連絡はまだ来ていません。
お互い来るといいですね><
私は先週リクルーター面談を受けてから連絡がありません…
最終言ってる方居らっしゃるんでしょうか?
説明会に参加したものです。聞きたいことあったらどうぞ(・ω・)/
しかし、この会社に興味を持ったのが最近だったため、説明会などで話を聞く機会を一度も持てないまま面接に行くことになってしまいます(>_<)
同じような方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!助かりました!
速攻埋まってたよ・・・
いつになったら行けるんだか・・
2次・3次募集の情報ある方、教えて頂けないでしょうか?
説明会によると事務15人、研究40人らしいです。
でも、コネとかがあるらしいので・・・
>musyokutoumeiさんへ
お返事ありがとうございます。
早速人事部に電話してみます。
昨日電話した時にまだ忙しいから待ってくださいとのことだったので、もしかするとmusyokutoumeiさんと同じ内容かもしれません。
私に来たのはざっくり言うと
「一次通ったから、そのうちリク面するけど今忙しいからもうちょっと待っててね」というメールでした。
しかし、電線さんに来たメールがどんなものかはわからずに断言することは非常に危険ですので
リクナビ等に掲載されている採用担当様宛のメールアドレス
や電話番号に問い合わせてみるのが一番ではないでしょうか?
友人の話では、同じ大学の人に同じリクルーターがつく傾向らしいので、周囲の人の話を聞いたらどうでしょうか。
Yahooメールとかじゃなければ、メールを復活させることもできる気がします。
先程迷惑メールの中に日立電線リクルーターというメールを見つけたのですが、誤って消去してしまいました…
どなたか同じようなメールが着ている方いらっしゃいませんか?
内容が気になって…
リクルーターの方からのメールだったら死にたいです><
さっきメール見てたら迷惑メールに日立電線リクルーターって文字が書いてあるメールが来てました。
急ぎすぎて間違えて削除してしまったんですが、他に来ている方いましたら内容を教えていただけませんか?
内容が気になって…
リクルーターの方からのメールだったら死にたくなります><