会員登録すると掲示板が見放題!
ワークスアプリケーションズには11022件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの513件の本選考体験記、388件の志望動機、71件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


新卒のSTM(研修)リタイア率は5%と聞きました
ここからの転職先ってどういうところなんだろう...?
SIerかな?
COMPANY 、HUEは大手約1000社が利用してるというし、関連会社グループ会社含めると数千社がユーザー。
HUEは去年ハウステンボスも取り入れたんだよね?
HEUは年間維持費2000万程だと書いてある。
安定を求めるなら公務員が良いと思う。
今や大手と言えどM&A 大量リストラは当たり前。
加えてIT業界は社員の入れ替わり激しく転職率も高いのは周知の事実。
もし手を広げ過ぎて経営ヤバくなりそうになったら人員削減すれば持つと思う。
人員削減対象にならないように頑張れば良い。
あと、裁判なんかはIT業界(に限らずメーカーも)どこも色々抱えてるよ。
作りかけのHUEを固定資産にして合計が黒になるようにしてるとかじゃないですよね。
てるみくらぶ内定者はフォローありましたけど人数的にこっちは無理そうですし。
何年いるつもりでそこまで倒産しないと予想できるなら入る選択肢もあるんですかね。
りかいできませんが。
2015年度以降のIRってどこでみれます?
何が目的でここを目指すのか...。
大手志向かどうかは関係ないかと。
信用情報が悪化しているので。一人当たりの売上高600ー700万でどうやって今の給与水準維持してるのか謎です。
電話も何もなかった…
いや自分が悪いんだけど
大丈夫なのかな笑
大量離職の情報はどこから得ました?
離職数が多いのは良いんですが内訳がよくわからないです。
研修中のリタイア率とか3年後離職率とか知っていたら教えてください。
それで新卒の初任給が500~600万っていうんだから何が何だかわからんね。
大量採用大量離職だから実態もつかみにくく教育もできない。
この会社の実態が分かる人って社員でもあんまりいないんじゃない?
IR情報が分かりにくいとこにしかないのは何なのか。
学生に見られたくないのかと邪推してしまう。
訴訟の件はぐぐったら普通に出て来ます
受けた方、どんなかんじでしたか?
今度その人事面談に行くのですが、どんなことを聞かれましたか?
逆質問ですか?
どの資料でそういった判断されてますか?
説明会受けて違和感を感じたら訴訟とか自転車操業とか出てきたので、判断材料自分の目でも見たいんですよね。
それもあるかもやけど、ここ数年急成長しているからじゃないの
2です。もじすうもじすう
沢山辞めるからですかね。
楽天とかもそうですし。
?プログラミングの経験はあるのに難しかった
?プログラミングの経験はほとんどなかったから
どちらに当てはまりますか?
そうなんですねーっ( ; ; )持ち駒少ないので不安です…頑張ります!
私もfinal後に1時間の面接があるありました。
その1週間ほど後のメールでお祈りされました。
面接がんばってください!
落とされますよ!
私もですー、、しんぱいですよね、、
そうなんですね、ありがとうございます(;_;)もう少し待ってみます、、
ここは連絡おそいよ。閉め切り守らないし、電話しても担当がいないとか言って切られること多い。
選考はちゃんと進んでるはずだから心配しなくていいと思う。
よっぽど遅いときは電話しよう、何回かかけることになるだろうけど。
わたしもおんなじ不安持ってましたけど、ちゃんと内定もらえたので気楽にがんばってください(。・ω・。)
いけます。最終で1時間くらい時間あったのでしっかり見られてると思います。
合否に関してもう1度人事面談をさせて欲しいと言われたんですが交通費はまた支給してもらえるんでしょうか?
こちらのアドミンスタッフ職を受けようか迷っているのですが、実際の仕事内容がいまいちわかりません。事務と捉えていいのでしょうか?
最終選考の結果待ちなのですが、手応えを教えていただきたいです。
上限まではやはりいただけるんですよね…
私の場合上限から5000円だけ低い額でして、もしかして他の方と振込先を間違えてるのかもなぁと(ない可能性の方が高いですが)
領収書とか何かしら問題あるのかもしれません
問い合わせてみます!ありがとうございました。
内定者です.
広島からでしたが交通費として上限の25000円だけをいただきました.
(交通費には30000円かかりましたが...)
マイページに乗ってる振込額に満たない額しか振り込んでいただけてないのですが…どうしよう