会員登録すると掲示板が見放題!
ドリコムには477件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
なるべく緊張しないように頑張りたいです。
>ジュンさん
G面接はいわゆる普通の質問が多かったです。
私の時は1時間以上かかりましましたが、非常にいい面接でした。
>ドリコムさん
がんばりましょう!
お返事サンキューです!
予想通り通過しました。今度は役員面接です。
うーん、結構な倍率か~、まいったね・・・。
とりあえず全力でがんばります!!
グループ面接なら何とかなるかな・・・。
すごい自信ですね><
すごーーい☆
2次は・・・・・えっと、
ほとんど個別に色々きかれましたよ。
将来の夢とか、自己PRとかはまぁふつうに聞かれて、あとは自分の言った内容にいろいろ突っ込まれる感じでしたね。
結構な倍率ですよーって人事の人が言ってました><
うまくアピールできたかな。。
社員さんもギラギラしてますね。ドリコム。
新卒第一期って実はかなりラッキーかもね。
ますますドリコム入りたくなってきた。
ああ、合格連絡こないかな・・・。
始めまして。自分は21日にGD行きましたが、おそらく通過です。
お聞きしたいのですが、グループ面接はどんなこと聞かれましたでしょうか??
思っていたより、和やかなムードのGDでした!
ドリコムさんの教えてくれた通りでした★
あとは結果を待つのみ・・・・(>人<;)
緊張します。やったことないですよ。
なんか楽しい場になりそうだってことなんで
楽しんでこようと思います。
最終まで残ってるのって5人くらいなんですかね??
最終の日程の枠が5つしかないので・・・・・
どうなんでしょう???
KKKさん>
面接どうでした???☆
次、社長面接☆
ありがとうございます!(明日)今日面接行って来ます。緊
張・・・
事前に確認の電話ってありますよね?その時に面接はどのような形式で行うのか聞いたら、教えてもらえませんでした。
何でですかね?でもドリコムさんのお陰で、GDと知る事が出来てて良かったです!ありがとうございます★
GDも面接もかなり和やかな雰囲気なので楽しんでできると思いますよ!!
楽しんだ者勝ちです☆
あたしなんて冗談ばっかり・・・・終始爆笑でしたw
選考はGDですかぁ。グループ面接でなくてちょっと安心しました!
一次は会社説明会のときにその場でやりました。
真っ白な紙を渡されて5問問題が出て、そのうち1問をときましたよ。1時間でした。
二次はグループディスカッションでした。
三次はグループ面接でした。面接官は取締役の方たちでした。
最終は内藤さんと面談です。
しゅんさん>>
関東です☆
大阪の人ですか??
僕も先日の説明会以来、他のところの説明会が
何か物足りなくて。。早く選考に進みたいです。
第一次の選考に面接と書いてあったんですが、GDですか?
それともグループ面接でしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
最終面接まで行ったなんてすごいですね!
良い報告待っています★
次回最終面接です。
がんばってきます☆^^
あたしはココ第一志望です。でもなかなか狭き門ですね(T-T)
がんばりましょう♪
ESの内容(説明会後の)は、書く内容がいくつかあり
その中からひとつ選択して書くという形です。
ちなみに自分は「自分の十八番は」というのにしました。
内藤社長に会えるかもしれない!
超頑張ってきます!
ESみたいな用紙に学生時代に力を注いだことを書きますよ☆
説明会の後の選考とは何をするのでしょうか?
私は明日、(14日)3次面接を受けてきます!!
ちなみに2次はグループディスカッションでしたよぉ。
自分も選考案内きました♪
たぶんみんな通過なんじゃないですか?
そもそも前のセミナーって選考だったんですかね^^;
どんな選考かドキドキしますねぇ~頑張りましょ!!
次って面接なんですかね??集団?個人?どっちだろうぅぅ◎
次って面接なんですかね??集団?個人?どっちだろうぅぅ◎
はじめまして。
僕も大阪の説明会行ってきました。
ビビっと来ましたね!
IT業界のことはよくわからないですが、
内藤社長さんや、社員の方々が輝いてました。
直感的に一緒に働いてみたいと思いました。
なので、僕は全力で受けたいと思います。
それから、2チャンネルなどの掲示板で書かれている
ことなんて気にしちゃだめですよ。きっとみんなも
この前のセミナーに参加したらあんなことは
かけなくなるはず。
ああ、結果こないかなー
1週間以内に電話来るっていいてましたよね!?スゴク不安…
はじめまして~トイトイと言います。
私は2月2日の説明会に行って非常に共感を得ました!!
確かに一部から批判はあるかもですけど
それはむしろ普通だと思いますよ~
だって万人から好まれる会社なんて無いですし^^;
周りに惑わされるなら
自分が「いいな!!共感できるな!!」って
会社を受けるべきだと思いますよ♪
なんか長々と書いちゃってスイマセン^^;
みなさんどう思いますか?
もやもやしたまま選考を受けてていいものか悩みます。
連絡の通知はまだ来てませんが、
宮崎さん曰く、ESは次の面接で使うので内容は見ないって言ってらっしゃたので、みなさん通過するとは思うのですが。通過するといいですよね☆
>花子さん
熱い話しでしたよね☆
僕は話の後は呆然としてましたw
私も3日行きましたよ(●^o^●)なかなか熱いお話でしたねぇ~☆彡いつ連絡くるのか…きて欲しい!!!!
私はまだです。いつ頃来るんだろうー。
昨日説明会に行ってまいりました。選考ははESの記入です。自己PRでしたよ。
ドリコムの選考行かれたということですが、選考はなんでしたか?
筆記でしたら、SPIやGABなど内容を教えていただけたら嬉しいです。
なぜ今までしなかったのか?と聞かれて
即戦力にならないからと…なかなか厳しそうですねぇ~
知名度がまだ低いのかな?書き込みもないし。
ここは、やはりある程度の知識や力量を持っていないとついていけない風土なのでしょうか?
正直言って、知識は一般人に毛が生えた程度しかもっていません。
新卒募集は企画・営業とあり、
システム開発等のSEのような業務では無いにしろ、
起業精神を持った、ビジネスマインドに溢れる人じゃないといけないのか、と思うとちょっと二の足を踏んでしまいます。
説明会へ行かれたという>みちこさん、
やる気の無い人が多かった、という風に書き込みは見てとれますが(あくまで個人的な見解です)、
具体的にどのような雰囲気、内容だったのでしょうか?
まだこの掲示板を見ておられるなら、よろしければ返答お願い致します。
ここの企業がどのように告知していたのか知りませんが、無理やり連れてこられた人ばかりで、真剣にドリコムへ入りたいと思っていた私には正直ショックで仕方がありませんでした。
社長さんをはじめ、社員の皆様は非常に優秀な方たちばかりなので、一緒に働きたいという気持ちはあるのですが、同じような境遇の方いませんでしょうか?