会員登録すると掲示板が見放題!
トリドールホールディングスには322件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの16件の本選考体験記、7件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


正直、丸亀製麺でバイトすることでブラックな部分が嫌でも分かってしまっているので、社畜にならないって思われてそうで、、、
しっかり全額でました!
領収書も分けて出す必要はないと思います!
領収書は乗車券と特急券で分けて出さないといけないということなのでしょうか?
すでに最終に行かれた方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
IQテスト?的な、基礎力を測る感じでしたよ(*^^*)
計算は小学生レベルでした!
そうなんですね、ありがとうございます!
SPIのような、計算とかがとても苦手なので怖いです(´;ω;`)
オリジナルのテストのようなので、
特に対策はいらないと思います!
試験を受けられた方に質問なのですが、内容はどういったものでしたか?
SPIだったり、適性検査、性格診断のようなものだったり…
どのような対策が必要でしょうか?
可能な限りで構いませんので、よろしければ教えていただけたらと思います。
そうなんですね!
教えていただいてありがとうございました^_^
でも、去年のリクナビブログなので、今年もあるかは分かりません!(笑)
あいかさん
私は、個人面接後1週間くらいで電話をいただいたと思います。
想像していたよりも早かった印象です!
同じく岡山で受けました。どれも予約できないですよね…
私は二次選考から三次選考かまでの期間がだいぶあいているのですが、
みなさんはそのようなとはありましたか?
また三次選考の通知は何日後に結果がわかりましたか?
質問ばかりすみません。よろしければ教えてください^ ^
電話では言われてないですが、
3次選考の時に人事の方が
次は最終と言っておられました!
スペシャル企画?
なんでしょう?
気になりますね∑(゜Д゜)
なにかスペシャル企画?が最終の前か後にあったみたいですね…
電話やメールで、「最終」面接って言われましたか?
早く就活終わりたいです!!
私も面接後の話は全く!
最終面接初めてなので
緊張します(*_*)
今回の連絡は、すごく事務的で、時間と場所の確認以外のことは何も伝えられませんでした(;つД`)
なので、私は訳がわからず…って感じです!
時間をとって何されるんでしょうか?
質問あれば、どうぞ!とは言われました…(笑)
電話のときに面接終わったあと少し時間をとるみたいな話をされてたんですけど
そういった話ありました??
次は最終で、社長面接だそうです!
GD&グループ面接が二次
個人面接が三次
という認識でみなさん話されてますか?
前述した認識だと、三次の個人面接を終えて、次の面接の連絡をいただきました!
同じように通過された方は、次は最終ですか?(最終は社長なのかな?)
それともまた人事の方との面接ですか?
私も一昨日、電話いただき
3次選考通過しましたよ(^o^)/
どーでしたか?うまくしゃべれましたか?(^ω^)
就活について考えさせられる内容・・・
手強そうですね・・・汗
今日、祈られてしまいました…><
面接はすごく和やかでしたが、…なかなか一筋縄ではいかないですね。
悔いの残らないように頑張ってくださいね!!
それでは-
もう一回見直しが必要みたいです・・・。笑
教えてくださってありがとうございます!!
会社説明会が和やかだったので、緊張せずに頑張ります!!
遅くなってすみません。
私の時はお題は難しくありませんでしたよー、きっと同じお題だと思われるので詳しくは言えませんが、トリドールさんの理念のあたりを知っておけば問題ないかと思いますよ^^
面接は、志望理由以外は会社に直接関係ある内容は聞かれなかったので、企業研究がたくさん必要な感じではないかと…
ESを当日持っていくと思うので、きっとそれがきちんとかけるレベルの研究で大丈夫ではないかと思いますよー^^
細かく教えていただいてありがとうございます!!
GDの練習を一度もしたことがないんですけど、
題?って難しいですか?
あと、企業研究はどれくらいやっていけばいいでしょうか・・・
質問ばかりですみません><
はじめまして、2次選考は説明会見筆記試験の次の選考ということでいいですかね^^?
この前私が受けたのは、集団面接と簡単なGDでしたよ。
GDは12分(!)で残りは面接でした。
面接は、志望動機を言ってそのあとは、個人に対し、それぞれいろんなことを質問する感じでした。
結構和やかな雰囲気でした♪
自己紹介は有りました(^-^)
志望動機とか自己紹介などは今までとおりあるのでしょうか?
面接というより確認と熱い話でしたが、自分の時は3対6でしたよ(^-^)
複数店舗を管理していってもらうにあたり、大切なこと。
自分の弱み、人によく~だねって言われることとは何か。
ESと履歴書を片っ端から聞かれました。
わかる方いらっしゃたらお願いします。
返事が遅れてごめんなさい(T_T)
三次って個人面接では無かったですか?そんなに掘り下げられた覚えはないですし、それなりに企業研究しているなら大丈夫だと思います(^^)
質問は用意した方がいいように思います。
そうですね!集中して頑張ってください!
お返事ありがとうございます。
集中力が問われるテストなんですね^^
しっかり休んでベストな体勢で試験に臨みたいと思います。
がんばります!!
お返事ありがとうございます。
いわゆるクレペリン検査みたいなものなのでしょうか?
詳しいことを言っていいのかわからないので控えますが、対策はほぼ必要ないと思います。
企業説明やテスト内容を見ても、学力を重要視する会社には思えませんでした。
前日にぐっすり寝て、当日に集中力を高めて臨むことが一番の対策かな、と。
あくまでも個人的な意見ですが…。
がんばってください^^
時間が、一つ一つの課題に決められてるので、一つ一つ速くといていかないといけないです!SPIでは、なく適性検査なんで、そんなにSPIのような悩む問題ではないですよ!
今度トリドールの1次試験を受けに行くものなのですが、どのような試験(SPI、適性検査など)が行われたかを可能な限り教えていただけないでしょうか?