会員登録すると掲示板が見放題!
興和には9813件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの399件の本選考体験記、280件の志望動機、101件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます!
初GDで緊張していたので出来たかどうかは覚えてないのですができるだけ発言しようとしたのでもう少し希望を持ってみます!
やっぱりあの履歴書みたら面接行きたいなという思いが強くなったので通過してれば…。
面接受けてから、どれくらいで連絡来ましたか??(><)
GD失敗した…と感じ、テストセンターは結構出来たかな?と思っている者です。
私は、受験後1週間経っても残念ながら連絡が来ていないので、おそらくGD重視なのでは?と感じています。
個人の意見なので、正しいかどうかは分かりませんが…
金曜に送信したのなら、週明けに連絡来るかもしれないので希望を持って頑張ってください!
MRです!
職種は何ですか?
これってGDの結果がメインなんでしょうか。一昨日の金曜にテスセン結果送信したんですが出来は良くなくて心配です…
MRの社員さんの気紛れの可能性大ですけどね(笑)
志望度たかかっただけに残念です。
わたし、なにも言われませんでした( ;∀;)
時間が来たのでそろそろ終わります、と言われて終了でした…
私はテストセンター受けてから10日くらい後に連絡でした!!
出来が悪いと感じたわけではなかったので、自分を信じて待ってました!!ぽんぽんさんもまだ連絡来る可能性は全然あると思うのでで、信じて待ってみてはどうですか?(^-^)/
一次面接が来週です!テスト受けたのが遅かったので
みなさん、もう面接終えたんですかね?
私はテスセンの結果送信した次の日に来ました。
それもフィードバックに入るんですかね(笑)
自分の場合、どこどこを直してこうしたほうがいいよって感じで言われました。
結果きた人いますか??
最後に、あなたは○○な人だねえ~みたいなことは言って頂きましたよ。これはフィードバックになるか分かりませんが(笑)
どうもありがとうごさいます!
プレミアムセミナー、そんなものがあったことを初めて知りました。
情報ありがとうございます。
僕もOTCで一次受けましたが、まだ結果来てないです、毎日ドキドキですが、待つしかないですね
プレミアムセミナーの案内を辞退してしまったのなら次の選考には進めないと思われます。
この説明会で志望書といういわゆる履歴書を配布されますので。
二重線で訂正印です(^^)
マイページに何の情報も出ないのですが・・・
もしかして説明会出席必須だったんでしょうか?
一応学内説明会には行ったんですが・・・
そうでしたか。有難うございます。
りーさん、私がしっかり覚えていなかったのが悪いので気になさらないでください!
むしろ、答えてくださって嬉しかったです(^^)
特定避けたいのでいつ受けたかは言えませんが一次面接の結果は2営業日後でした。
テストセンターは4営業日後位だった気がします
私が間違えていたかもしれないです。
すみません。
私もそう言われました!違う人事だったけど(^o^)言われたように書きます!
私は説明会に参加した時に部門は「興和創薬」、職種は「MR」と八尋さんに言われましたよ。
迅速な回答ありがとうございました!
医薬営業部門と書きます(^^)
私はそう書きました!
分かりづらくてすみません、どなたか教えてください。。
本当ですか?3日に受けて今日結果返って来たって事ですかね?
商社志望なのですが、一次はグループディスカッションですよね?
果報は寝て待てじゃないですが、やるべかことをやってしまったならあとはもう祈って他のことしていた方が精神衛生上も良い気がしますw
僕の場合GDの結果は1週間後に来たので今度もそれくらいを目処に待ちます
しょうさんへ
頑張りましょう\(^o^)/
ありがとうございます。
他の方の書き込みや通過したという書き込みがないところを見ると、まだ選考中or審議中なんですかね?
気にしてもしょうがないですが、志望度高いのでどうしても気になってしまいます。
わざわざ丁寧にありがとうございます。助かりました。頑張りましょうね!!
一次は個人面接で1対1の人事面接、二次が研究だと学術面接、三次が役員面接になってます