会員登録すると掲示板が見放題!
JTPには108件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
先日、1次面接とGD受けてきましたよ
GDは、ガチで英語オンリーで会話をすることが条件です。
GD中は日本語は一切禁止と指示されます。
でも、30分程度の会話ですし、課題もそんなに無理難題なことについて話す訳でもないので、安心して臨めばいいと思います。
ここのGDってガチで英語なんですか??
ΩAΩ;
面接というよりも、質問のしあいというか、
「もっとこんなことをしたらいい」とか、
お褒めの言葉もくださって、大変感動しました
是非受かってますよーに!!
この間説明会参加しましたけど、面白かったですよ。少人数制説明会なので、その時に参加されてる方は多くいませんでしたが、他社の説明会に比べて独特で、私はこの会社が一気に好きになりました!もう既にこの会社の内定を持っている方も数名いらっしゃると聞きましたので興味を持っている人がいないって事はないですよ。なので、興味があるようでしたら参加して損はしない説明会だと思います。
ここはあまり学生に興味をもってもらえない会社なのかな??
そして今年も誰もいないのですかね!?誰か~w
明日、説明会に伺いますが、ここを見たら若干行く気が失せました。。逆にチャンスなのか:)
<前半>会社説明会
<後半>選考会
と記載されています。後半の選考会というのは、筆記試験のようなものなのでしょうか、それとも面接のようなものなのでしょうか。
誰か分かる方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
150人採用って聞いてたんでここならにぎわってるかと思いきや誰もいなくてションボリ(´・ω・`)